共通テスト(旧センター試験)過去問解説 化学 2016年追試 第4問 問4 異性体の数 - 質問解決D.B.(データベース)

共通テスト(旧センター試験)過去問解説 化学 2016年追試 第4問 問4 異性体の数

問題文全文(内容文):
有機化合物の異性体に関する次の問い(a・b)に答えよ。

a 分子式 $CHO_2$で表される化合物のうち、エステル結合をもつものはいくつ存在するか。
正しい数を、次の①~⑥のうちから一つ選べ。
①$1$ ②$2$ ③$3$ ④$4$ ⑤$5$ ⑥$6$

b 分子式 $C_7H_7CI$で表される化合物のうち、ベンゼン環をもつものはいくつ存在するか。
正しい数を、次の①~⑥のうちから一つ選べ。
①$1$ ②$2$ ③$3$ ④$4$ ⑤$5$ ⑥$6$
単元: #化学#有機#大学入試過去問(化学)#酸素を含む脂肪族化合物#共通テスト#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
有機化合物の異性体に関する次の問い(a・b)に答えよ。

a 分子式 $CHO_2$で表される化合物のうち、エステル結合をもつものはいくつ存在するか。
正しい数を、次の①~⑥のうちから一つ選べ。
①$1$ ②$2$ ③$3$ ④$4$ ⑤$5$ ⑥$6$

b 分子式 $C_7H_7CI$で表される化合物のうち、ベンゼン環をもつものはいくつ存在するか。
正しい数を、次の①~⑥のうちから一つ選べ。
①$1$ ②$2$ ③$3$ ④$4$ ⑤$5$ ⑥$6$
投稿日:2023.12.22

<関連動画>

グラフ問題18 酢酸イオンの物質量の変化

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#酸と塩基・水素イオン濃度#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
$0.10\,{\rm{mol/L}}$の酢酸水溶液$10\,{\rm{mL}}$に、 $0.10\,{\rm{mol/L}}$の水酸化ナトリウム水溶液 $(\ce{NaOHaq})$を滴下した。
水酸化ナトリウム水溶液の滴下量$[{\rm{mL}}]$と混合溶液中に存在する酢酸イオンの物質量$[{\rm{mol}}]$の関係を表すグラフとして適切なものを1つ選べ。
※グラフは動画内参照
この動画を見る 

【有機化学】誰でもわかる元素分析の解き方!

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【有機化学】誰でもわかる元素分析の解き方説明動画です
-----------------
有積化合物、8.05gを完全燃焼させると、$CO_{2}$が15.40g、$H_{2}0$が945g発生。
組成式を求めよ。
この動画を見る 

【高校化学】酸と塩基④「中和滴定~理論編~」【理論化学/化学基礎#16】

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#中和と塩
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
1⃣ある濃度のH₂SO₄100mLを中和するのに、0.10mol/LのNH₃水が50mL必要であった。
  H₂SO₄の濃度は何mol/Lか?

2⃣濃度不明のH₂SO₄10mLを0.10mol/LのNaOH水溶液で滴液したが、
  誤って中和点をこえて12.5滴下した。
  そこで、0.010mol/Lの塩酸で再び滴定したところ、5.0mLで
  ちょうど中点。 に達した。H₂SO₄のモル濃度は?
この動画を見る 

歴史と科学をコラボする企画 第2弾「GI値が良く分かる(後編13分)」代々木ゼミナール世界史講師佐藤幸夫とカリスマ化学講師亀田和久のオモシロ&為になるコラボ企画!必見です!毎週水曜日に配信します!

アイキャッチ画像
単元: #化学#世界史#その他
指導講師: 世界史予備校講師佐藤幸夫 Yukio Sato チャンネル
問題文全文(内容文):
歴史と科学を代々木ゼミナール世界史講師佐藤幸夫とカリスマ化学講師亀田和久のオモシロ&為になるコラボ企画!
第2弾「GI値(後編13分)」について解説しています。
この動画を見る 

【高校化学】タンパク質の総まとめ【語呂合わせ・解説】1.5倍速推奨

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学(高分子)#アミノ酸とタンパク質、核酸#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【高校化学】タンパク質の総まとめ動画です
この動画を見る 
PAGE TOP