【受験算数】平面図形:角度わかるかな?【予習シリーズ算数・小5下】 - 質問解決D.B.(データベース)

【受験算数】平面図形:角度わかるかな?【予習シリーズ算数・小5下】

問題文全文(内容文):
アとイの角度の和を求めよ
チャプター:

00:00 オープニング
00:07 本編
02:24 エンディング

単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
教材: #予習シ#予習シ算数・小5下#中学受験教材#平面図形と比
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
アとイの角度の和を求めよ
投稿日:2022.07.08

<関連動画>

【受験算数】数の性質:海城過去問~積と最大公約数から整数を求める!【予習シリーズ算数・小5上】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他#過去問解説(学校別)#海城中学
教材: #予習シ#予習シ算数・小5上#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
2けたの整数が2つあります。この2つの整数の積は4080,最大公約数は4です。この2つの整数を求めなさい。
この動画を見る 

中学受験算数「方陣算②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
例題
下の図のように、正方形の形に3列のご石をならべたら、いちばん外側の1辺にはこ石が 10個ならびました。

(1)ご石は全部で何個ですか。

(2)図のご石をならべかえて。 中がつまった正方形を作ります。 いちばん大きい正方形を作るとき、ご石は何個あまりますか。
この動画を見る 

簡単そうで重要な情報が分からない!?意外と難しい一題!【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図の長方形DEFGの面積は?
*図は動画内参照
この動画を見る 

これマジ?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
これマジ?
※問題文は動画内参照
この動画を見る 

【小5 算数】  小5-旧52  割合と百分率②

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小5 算数 割合と百分率②
以下の問に答えよ
[ポイント]
<表:割合を表す数 1、0.1、0.01、0.001 を百分率(%)、歩合(ぶあい)でそれぞれ表すと‥?①~⑧>
◎少数で表した数を百分率にすると?
⑨ 0.05 →  ⑩ 0.72 →  ⑪ 0.3 →  ⑫ 1.9 →  ⑬ 2.05 →  
◎じゃあー今度は、百分率で表した数を小数にすると?
⑭ 12% →  ⑮ 90% →  ⑯ 109% →  ⑰ 6.7% →  
◎おまけ:少数で表した数を歩合にすると?
⑱ 0.29 →  ⑲ 1.4 →  ⑳ 0.397 →  
※図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP