【トンネル】中3冬特訓(特別編) - 質問解決D.B.(データベース)

【トンネル】中3冬特訓(特別編)

問題文全文(内容文):

あるトンネルに、A列車が秒速30mで入り始めた。この10秒後に反対側からB列車が秒速40mで入り始めた。その後、2つの列車はトンネルの中央で出会ったという。
このトンネルの長さを求めなさい。
単元: #数学(中学生)#中3数学
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):

あるトンネルに、A列車が秒速30mで入り始めた。この10秒後に反対側からB列車が秒速40mで入り始めた。その後、2つの列車はトンネルの中央で出会ったという。
このトンネルの長さを求めなさい。
投稿日:2018.12.28

<関連動画>

【受験対策】  数学-関数⑦

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
右の図で、直線人は2点A(4.10)、B(6.0)を 通る直線です。
また、直線mは関数$y=\displaystyle \frac{3}{2}x+4$のグラフで、点Aを通っています。

①直線ℓの式を求めよう。

②直線mとy軸との交点をCとする。
四角形OCABの面積は?

③点Aを通る直線をnとします。
直線が四角形OCABの面積を2等分するとき、
直線へと入軸との交点の座標は?
※図は動画内参照
この動画を見る 

平方数  九州学院(熊本)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#平方根#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$20(3n+6)$がある整数の平方になる最小の自然数nを求めよ。

九州学院高等学校
この動画を見る 

【知ってる数字をどう活かすか!】文字式:久留米大学附設高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#高校入試過去問(数学)#久留米大学附設高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$ x+7=7 $
$ x^2+y^2=169 $
を満たす$ x,y $について$ (x-y)(x^2-y^2)$の値を求めよ.

久留米大高校平野過去問
この動画を見る 

言いたいことはただ一つ

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$6x^2+14x+4$を因数分解
この動画を見る 

【中学数学】2次関数の変域をどこよりも丁寧に 4-2【中3数学】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次関数
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
問1. $y=\frac{1}{3}x^2$について、$x$の変域が次のとき$y$の変域を求めよ。
(1) $1\leqq x \leqq 6$ (2)$-3 \leqq x \leqq 5$ (3) $-3< x \leqq 1$
問2. $y=-2x^2$について、$x$の変域が次のとき$y$の変域を求めよ。
(1) $-1 < x < 5$(2)$-8 \leqq x \leqq -2$
この動画を見る 
PAGE TOP