【中学数学】大阪府立高校一般入試2018年度~平面図形の考え方~【高校受験】 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学数学】大阪府立高校一般入試2018年度~平面図形の考え方~【高校受験】

問題文全文(内容文):
大阪府立高校一般入試2018年度 平面図形の考え方についての説明動画です
単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)#大阪府公立高等学校
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
大阪府立高校一般入試2018年度 平面図形の考え方についての説明動画です
投稿日:2019.02.23

<関連動画>

【3分で好きになる!】連立方程式:近畿大学附属高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#連立方程式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 近畿大学附属高等学校

aの値を求めよ。
【連立方程式】
$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
2x + y = 5a-13 \\
3x - 2y = -2a+1
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$
の解は、$y$が$x$の$2$倍になっている。

この動画を見る 

一次関数:桐朋高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数#高校入試過去問(数学)#桐朋高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 桐朋高等学校

$2$点$A(1,7), B(6, -2)$がある。
直線$y=ax+ 2$
線分$AB$【共有する点をもつ】

$a$の値の範囲を定めよ。
※線分ABは、点Aと点Bを 含むものとする。
この動画を見る 

【目が…くらむ…!】文字式:慶応志木高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)#慶應義塾志木高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$ a+b+c=0$
$ abc=2021$ であるとき,
$(ab+ca)(ca+bc)(bc+ab)$の値を求めよ.

慶応志木高等学校過去問
この動画を見る 

軌跡その2 C

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
点Pが$\angle APB = 60°$をみたしながら動く
(ただし点Pは直線ABの上側)
△APBの内接円の中心点Qの描く曲線の長さを求めよ
*図は動画内参照
(2021京都市立堀川高校探究科)
この動画を見る 

絶対値 中1も解ける!! 海星高校

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
ある整数xの絶対値が4より小さいという。
xは全部でいくつの整数が考えられるか。

海星高校
この動画を見る 
PAGE TOP