分数の計算の裏技らしい.. - 質問解決D.B.(データベース)

分数の計算の裏技らしい..

問題文全文(内容文):
分数計算の裏技
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
分数計算の裏技
投稿日:2023.02.20

<関連動画>

【小5 算数】  小5-②① 偶数・奇数 そして・・・素数

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小5 算数 偶数・奇数 そして・・・素数
[解説]
偶数‥0、2、4、6、8
奇数‥1、3、5、7、9
例)95、623、928、727、410、295、8240953
ポイント:一番(   )をチェック
[問題]
素数はどれか?
1、2、3、4、5、6、
7、8、9、10、11、12、
60、61、62、63、64、65、
66、67、68、69、70
※図は動画内参照
この動画を見る 

どっちが長い?【小6算数手元解説】紙テープの切り方、どっちが長い?【問題文は概要欄】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
教材: #SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
たてが40cm、横が80cmの長方形の紙があります。
(1)この紙を下図aのようにはば5cmの紙テープに切り、のりしろを2cmにして1本の長いテープを作ると、テープは何cmになりますか。
(2)次に、同じ大きさの紙を下図bのようにきり、のりしろを2cmにして1本の長いテープを作りました。aとbではどちらが何cm長いでしょうか。
この動画を見る 

福田のおもしろ数学043〜1分で求まったら天才〜四角形の面積

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#数学(中学生)#中2数学#中3数学#三平方の定理#平面図形#角度と面積#三角形と四角形
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
AC=19,BD=15,A=B=90°,C=45°の四角形ABCDの面積を求めよ.
この動画を見る 

周の長さ求めよ!小学生でもできるで

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
動画内の図の長方形の週の長さを求めよ
この動画を見る 

福田の数学〜大阪大学2022年理系第2問〜三角関数と論証

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#三角関数#加法定理とその応用#学校別大学入試過去問解説(数学)#推理と論証#推理と論証#大阪大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
α=2π7とする。以下の問いに答えよ。
(1)cos4α=cos3αであることを示せ。
(2)f(x)=8x3+4x24x1とするとき、f(cosα)=0が成り立つことを示せ。
(3)cosαは無理数であることを示せ。

2022大阪大学理系過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image