佐賀県立高校入試2022年数学<img draggable="false" role="img" class="emoji" alt="3⃣" src="https://s.w.org/images/core/emoji/15.1.0/svg/33-20e3.svg">確率 - 質問解決D.B.(データベース)

佐賀県立高校入試2022年数学3⃣確率

問題文全文(内容文):
佐賀県立高校入試2022年数学3⃣確率
-----------------
(ア)
この箱から1本のくじをひくとき、2等のあたりくじである確率を求めなさい。

(イ)
この箱から同時に2本のくじをひくとき、2本とも2等のあたりくじである確率を求めなさい。

(ウ)
この箱から同時に2本のくじをひくとき、1本はあたりくじで、もう1本ははずれくじである確率を求めなさい。

(エ)
この箱から同時に2本のくじをひくとき、少なくとも1本はあたりくじである確率を求めなさい。
単元: #数学(中学生)#中2数学#確率#高校入試過去問(数学)#佐賀県立高校
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
佐賀県立高校入試2022年数学3⃣確率
-----------------
(ア)
この箱から1本のくじをひくとき、2等のあたりくじである確率を求めなさい。

(イ)
この箱から同時に2本のくじをひくとき、2本とも2等のあたりくじである確率を求めなさい。

(ウ)
この箱から同時に2本のくじをひくとき、1本はあたりくじで、もう1本ははずれくじである確率を求めなさい。

(エ)
この箱から同時に2本のくじをひくとき、少なくとも1本はあたりくじである確率を求めなさい。
投稿日:2023.01.28

<関連動画>

【高校受験対策/数学】死守-80

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#中3数学#正の数・負の数#方程式#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#連立方程式#2次方程式#空間図形#1次関数#確率#2次関数#文字と式#三角形と四角形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守80

3+(4)×5を計算しなさい。

4xy÷8x×6yを計算しなさい。

4xy2(2x3y)を計算しなさい。

④連立方程式を解きなさい。
5x4y=9
2x3y=5

③下の図で、xの大きさを求めなさい。

④地球の直径は約12700kmです。
有効数字が1,2,7であるとして、この距離を整数部分が1けたの数と、10の何乗かの積の形で表すと右のようになります。
アとイにあてはまる数を書きなさい。

⑦半径が2cmの球の体積と表面積を求めなさい。ただし円周率はπとする。

⑧赤玉3個と白玉2個が入っている袋があります。
この袋から玉を1個取り出して色を確認して、それを袋に戻してから、もう一度玉を1個取り出して色を確認します。
このとき、2回とも同じ色の玉が出る確率を求めなさい。
ただし、袋の中は見えないものとし、どの玉が出ることも同様に確からしいものとする。

⑨関数y=ax2について、xの変域が2x3のとき、yの変域は3by0となりました。
このときaの値を求めなさい。
この動画を見る 

【中2 数学】  中2-59  仮定と結論

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#三角形と四角形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 数学 仮定と結論
以下の問に答えよ
[ポイント] a=b、b=c ならば、a=c である。
仮定…①____、結論…②____
証明するとき、仮定は③____アイテム、結論は④____アイテム
◎仮定には下線、結論には波線を引こう!
⑤ △ ABC ≡ △ DEF ならば、AB=DEである。
⑥ 2 つの直線が平行ならば、錯角は等しい。
⑦ 芸能人に会えるならば、ベッキーに会う。
※図は動画内参照
この動画を見る 

【数学】中2-38 一次関数の利用① 料金編

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎右の表はとある携帯の料金プランです。
1か月に(分話したときの料金をy円とする。
①3つのプランのXとYの関係を式にすると?




②1か月に180分話したとき1ヶ月の 料金を安い順番にすると?

③Bプランの料金がAプランより安くなるのは1ヵ月に何分より多く話したとき?
※表は動画内参照
この動画を見る 

4辺の合計が同じでも面積が違う理由

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
この動画を見る 

中2数学「1次関数の式の求め方②(傾きと座標)」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中2~1次関数の式の求め方②~

例題次の直線や1次関数の式を求めなさい。

(1) 傾きが2で、(-1,-5)を通る直線
(2)変化の割合が-3で、X=-2のときy=1である1次関数
(3)Xが2増加すると、yは4減少し、x=-1のときy=6である 1次関数
(4)直線y=-2x+7に平行で、(-4.3)を通る直線
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image