【テーマ別解説】電離平衡を解説する動画(7) 加水分解定数を使って塩の水溶液のpHを求める方法 - 質問解決D.B.(データベース)

【テーマ別解説】電離平衡を解説する動画(7) 加水分解定数を使って塩の水溶液のpHを求める方法

問題文全文(内容文):
Ka=1.8×105mol/L,Kw=1.0×1019(mol/L)2

(例)0.20mol/LCH3COOH 水溶液10mL
0.20mol/LNaOH 水溶液10mL
過不足な中和したとき、水溶液のpHを求めよ。
CH3COOH+H2OCH3COOH+OH
※図は動画内参照
単元: #化学#化学理論#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
Ka=1.8×105mol/L,Kw=1.0×1019(mol/L)2

(例)0.20mol/LCH3COOH 水溶液10mL
0.20mol/LNaOH 水溶液10mL
過不足な中和したとき、水溶液のpHを求めよ。
CH3COOH+H2OCH3COOH+OH
※図は動画内参照
投稿日:2023.04.01

<関連動画>

【化学】芳香族をちょっと詳しく知ろう!②

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#芳香族化合物#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
芳香族をちょっと詳しく知ろう!
高校生向けの教育指導要領『外』の少しだけ深堀した解説動画です。
この動画を見る 

高校化学の計算問題(問題020・2022久留米大学(改))エタノールと窒素の混合気体。容器内の圧力は?気液平衡の可能性を考えながら計算しよう!

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#大学入試過去問(化学)#気体の性質#理科(高校生)#久留米大学
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
エタノールの 30,70での蒸気圧を 1.0×104Pa,7.0×104Paとするとき,以下の各問いに答えよ。
(気体定数R=8.3×103PaL/(Kmol))

問1
2.0×102molのエタノールだけを含む容積1.0Lの密閉容器 Aを以下の温度に保ったとき,容器A内の圧力はそれぞれ何Paか。
有効数字 2 桁で答えよ。
(a)30 (b) 70

問2
2.0×102mol のエタノールと 2.0×102mol の窒素を摩擦のないピストン付き容器 B に入れ,1.0×105Pa の下に置いた。
容器 B を以下の温度に保ったとき,容器 B の容積はそれぞれ何 L か。
有効数字 2 桁で答えよ。
(a)30 (b) 70
この動画を見る 

【これでバッチリ】質量数をしっかり学び同位体が完璧になる動画〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#原子の構成と元素の周期表#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
質量数で同位体が完璧になる動画です
この動画を見る 

【最近よく出る!?】試験によく出る合金まとめ〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#無機#化学結合#無機物質と人間生活#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学基礎 無機化学
合金についてまとめました。
この動画を見る 

【反応式も知識もこれでOK!】(※訂正ありコメント欄参照)ハロゲン(F,Cl,Br,I)関連の知識はこの一本でバッチリ!〔現役塾講師解説、高校化学、無機化学〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#無機#非金属元素の単体と化合物#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
無機化学
ハロゲン(F,Cl,Br,I)関連について解説します。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image