理論化学基礎演習11 酢酸の二分子会合と凝固点降下度 - 質問解決D.B.(データベース)

理論化学基礎演習11 酢酸の二分子会合と凝固点降下度

問題文全文(内容文):
2024 愛知教育大学(改) H1 C 12 O 16
酢酸のベンゼン溶液中においては、酢酸分子は電離せず、
また、一部の酢酸分子は水素結合により2分子間で結びつき、
会合体(2量体)を形成する。
それ以外の酢酸分子はベンゼン溶液中で会合せずに単独で存在しており、単独で存在する酢酸分子と形成された2量体の間に、次式のように平衡(これを会合平衡という)が 成り立っている。

$\ce{CH3COOH}⇄\displaystyle \frac{1}{2} \ce{(CH3COOH)2} $


酢酸 $3.00\,\rm{g}$をベンゼン $500\,\rm{g}$に溶かしたベンゼン溶液の凝固点下度$△t$が$0.261\,\rm{K}$であったとき、ベンゼン中に溶かした酢酸分子の何%が2量体を形成したか。
有効数字$2$桁で求めよ。
ただし、このベンゼン溶液中で2量体を形成する酢酸分子の割合は温度に依存しないものとする。

(ベンゼンのモル凝固点降下:$5.12\,\rm{K·kg/mol}$)
単元: #化学#化学理論#溶液の性質#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
2024 愛知教育大学(改) H1 C 12 O 16
酢酸のベンゼン溶液中においては、酢酸分子は電離せず、
また、一部の酢酸分子は水素結合により2分子間で結びつき、
会合体(2量体)を形成する。
それ以外の酢酸分子はベンゼン溶液中で会合せずに単独で存在しており、単独で存在する酢酸分子と形成された2量体の間に、次式のように平衡(これを会合平衡という)が 成り立っている。

$\ce{CH3COOH}⇄\displaystyle \frac{1}{2} \ce{(CH3COOH)2} $


酢酸 $3.00\,\rm{g}$をベンゼン $500\,\rm{g}$に溶かしたベンゼン溶液の凝固点下度$△t$が$0.261\,\rm{K}$であったとき、ベンゼン中に溶かした酢酸分子の何%が2量体を形成したか。
有効数字$2$桁で求めよ。
ただし、このベンゼン溶液中で2量体を形成する酢酸分子の割合は温度に依存しないものとする。

(ベンゼンのモル凝固点降下:$5.12\,\rm{K·kg/mol}$)
投稿日:2024.08.02

<関連動画>

【高校化学】コロイドI(分類)【理論化学#20】

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#溶液の性質#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
コロイドの分類説明動画です
この動画を見る 

化学基礎の教科書を解説する動画 第55回  過酸化水素H₂O₂の反応(1)

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#酸化還元反応#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
化学基礎の教科書を解説する動画
〔過酸化水素H₂O₂の反応(1)〕
この動画を見る 

【大学受験】物理・化学の質問に答えるよー【Part3】

アイキャッチ画像
単元: #物理#化学#理科(高校生)#大学入試解答速報#化学#物理
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
物理・化学の質問に答える動画です
この動画を見る 

【表で押さえる!!】金属の反応性の演習問題(イオン化傾向)〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学基礎
金属の反応性
Al,Ca,Au,Cu,Ag,Fe,Na
(1)常温で水と反応する金属は?
(2)硝酸、熱濃硫酸といった酸化力の強い酸には溶けるが、希硫酸や希塩酸には溶けない金属は?
(3)王水にだけ溶ける金属は?
この動画を見る 

【反応式がすぐに書けるようになります!!】2STEPで書けるようになる電気分解まとめ(イオン交換膜法、銅の電解精錬、溶融塩電解も解説)〔現役塾講師解説、高校化

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#電池と電気分解
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学
電気分解についてまとめました。
イオン交換膜法、銅の電解精錬、溶融塩電解
この動画を見る 
PAGE TOP