感動的!!工夫次第で超気持ちよく解ける問題3つ!【中学受験算数】【入試問題】【栄東中】 - 質問解決D.B.(データベース)

感動的!!工夫次第で超気持ちよく解ける問題3つ!【中学受験算数】【入試問題】【栄東中】

問題文全文(内容文):
2021昭和学院秀英中学校
半径6cmの半円の紙を直線ACを折り目として折り曲げたところ、半円の円周が中心Oと重なった。
斜線部の面積は?
(円周率は3.14)

2021自修館中等教育学校
左図は長方形と半円を組み合わせた図形で、点Eは半円の弧DAの真ん中の点です。
斜線部分の面積は?
(円周率は3.14)

2021栄東中学校
左図のように同じ大きさの正方形を5個しきつめた図形があり、点Aから点Bに線を引いたところ、6㎝になりました。
斜線部の面積は?

*図は動画内参照
チャプター:

0:00​ オープニング
0:18 今日の内容説明
1:14 1問目 問題提示
1:38 1問目 問題解説
5:54 2問目 問題提示
6:21 2問目 問題解説
9:09 3問目 サムネイル問題 問題提示
9:36 3問目 サムネイル問題 問題解説
11:32 まとめ
11:49 家庭教師のアスピレーション 生徒募集のご案内
12:55 おすすめ動画紹介(ピアノ演奏付き)

単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#図形の移動#栄東中学#昭和学院秀英中学
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2021昭和学院秀英中学校
半径6cmの半円の紙を直線ACを折り目として折り曲げたところ、半円の円周が中心Oと重なった。
斜線部の面積は?
(円周率は3.14)

2021自修館中等教育学校
左図は長方形と半円を組み合わせた図形で、点Eは半円の弧DAの真ん中の点です。
斜線部分の面積は?
(円周率は3.14)

2021栄東中学校
左図のように同じ大きさの正方形を5個しきつめた図形があり、点Aから点Bに線を引いたところ、6㎝になりました。
斜線部の面積は?

*図は動画内参照
投稿日:2022.01.05

<関連動画>

中学入試 計算 中大附属中学

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#過去問解説(学校別)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
(37037×8430030×817007×81)×9
中央大学附属中学校
この動画を見る 

【中学受験問題に挑戦】 72(”大人”は頭の体操) 直角三角形の世界

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
三角形CDEの面積は?
※AB:BC=1:2
※図は動画内参照
この動画を見る 

誰でも出来る!展開図で同じ頂点を探す方法!空間図形のセンス?そんなの必要ありません!【中学受験算数】【図形問題基礎講座35】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#立体図形その他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 下図で頂点Aと重なる点は?

例2 下の展開図で()はどの頂点?

単元卒業テスト
「さんすう」の4文字を立方体の1つの側面に1文字ずつ書きました。展開図に残りの「す」「う」の文字を向きに注意して書きこみましょう。

*図は動画内参照
この動画を見る 

これ,どんな計算方法なん!?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
104×109=11336
一瞬で解く方法解説
この動画を見る 

因数分解:和洋国府台女子高校~入試問題解法 その2

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#過去問解説(学校別)#高校入試過去問(数学)#和洋国府台女子高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 和洋国府台女子高校

次の式
3ab12ab+4
を因数分解せよ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image