【高校受験対策/数学】図形38 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校受験対策/数学】図形38

問題文全文(内容文):
高校受験対策・図形38

Q
図1のように、円すい状のライトが床からの高さ300cmの天井からひもでつり下げられている。
図1の点線は円すいの母線を延長した直線を示しており、ライトから出た光はこの点線の内側を進んで床を円形に照りしているものとする。
図2、図3は天井からつり下げたライトを示したもので、図2のライトAは底面の直径が8cm、高さが10cm、図3のライトBは底面の直径が6cm、高さが10cmの円すいの側面を用いた形状となっている。


ライトAをつり下げるひもの長さが100cmのとき、このライトが床を照らしてできる円の直径を求めなさい。


ライトをつり下げるひもの長さが$x$cmのときにこのライトが床を照らしてできる円の直径を$y$ cmとする。
$x$の変域を$50 \leqq x \leqq 180$とするとき、$y$を$x$の式で表しなさい。
また、$y$の変域を求めなさい。


ライトAとライトBをそれぞれ天井からひもでつり下げて、ひもの長さを変えながら2つのライトが照らしてできる円の面積を調べた。
ライトをつり下げるひもの長さを$x$ cm、ライトBをつり下げるひもの長さを$\frac{x}{2}$ cmとしたとき
2つのライトを照らしてできる円の面積が等しくなるような$x$の値を求めなさい。
単元: #数学(中学生)#中1数学#空間図形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・図形38

Q
図1のように、円すい状のライトが床からの高さ300cmの天井からひもでつり下げられている。
図1の点線は円すいの母線を延長した直線を示しており、ライトから出た光はこの点線の内側を進んで床を円形に照りしているものとする。
図2、図3は天井からつり下げたライトを示したもので、図2のライトAは底面の直径が8cm、高さが10cm、図3のライトBは底面の直径が6cm、高さが10cmの円すいの側面を用いた形状となっている。


ライトAをつり下げるひもの長さが100cmのとき、このライトが床を照らしてできる円の直径を求めなさい。


ライトをつり下げるひもの長さが$x$cmのときにこのライトが床を照らしてできる円の直径を$y$ cmとする。
$x$の変域を$50 \leqq x \leqq 180$とするとき、$y$を$x$の式で表しなさい。
また、$y$の変域を求めなさい。


ライトAとライトBをそれぞれ天井からひもでつり下げて、ひもの長さを変えながら2つのライトが照らしてできる円の面積を調べた。
ライトをつり下げるひもの長さを$x$ cm、ライトBをつり下げるひもの長さを$\frac{x}{2}$ cmとしたとき
2つのライトを照らしてできる円の面積が等しくなるような$x$の値を求めなさい。
投稿日:2021.01.14

<関連動画>

図形問題の流れを一発で理解するmovie~全国入試問題解法 #shorts #数学 #math #高校入試

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
図においてxの値を求めなさい.

興南高校過去問
この動画を見る 

【裏技】知ってないのヤバいレベル

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#空間図形
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
動画内の図の表面積を求めよ
この動画を見る 

長方形何個?  甲陽学院中

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#中1数学#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#平面図形
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
この中に長方形(正方形を含む)は何個ある?
*図は動画内参照

2020甲陽学院中学校
この動画を見る 

【まずは理解優先!必ず解ける!】図形:鎌倉学園高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中3数学#円#平面図形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
円$O$の線分$BD$を直径とする.
$\angle DEC$の大きさを求めなさい.

鎌倉学園高校過去問
この動画を見る 

【中1数学】元大手塾講師が教える!正負の数まとめ② 定期テスト対策や復習に最適!

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣
(1)(-46)-(-14)×(-3)=
(2){(9-15)÷(-2)+13}+(-5)=
(3)$(-6)^2× \frac{5}{9}-0.5^2×(-16)$

2⃣
(1)最も気温が低かったのは何曜日で何℃
(2)最も気温の高い曜日と低い曜日の差は何℃
(3)この1週間の平均気温は何度?
この動画を見る 
PAGE TOP