【中学数学】連立方程式:食塩水(2回操作) - 質問解決D.B.(データベース)

【中学数学】連立方程式:食塩水(2回操作)

問題文全文(内容文):
容器AとBにそれぞれx%、y%の食塩水が100gずつ入っています。容器AからBに食塩水を50g移し、よくかき混ぜた後、BからAに食塩水を50g移す。この操作を<1回>
として2回繰り返す。1回目が終わったときの容器Aの濃度が16%、2回目が終わったときの容器Ano濃度が14%であるとき、x、yの値をそれぞれ求めよ。
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
容器AとBにそれぞれx%、y%の食塩水が100gずつ入っています。容器AからBに食塩水を50g移し、よくかき混ぜた後、BからAに食塩水を50g移す。この操作を<1回>
として2回繰り返す。1回目が終わったときの容器Aの濃度が16%、2回目が終わったときの容器Ano濃度が14%であるとき、x、yの値をそれぞれ求めよ。
投稿日:2021.09.10

<関連動画>

補助線の引き方 3通りで解説

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#平面図形#角度と面積#三角形と四角形
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
CD=?
*図は動画内参照
この動画を見る 

連立方程式:東京都立青山高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式#高校入試過去問(数学)#東京都立青山高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 東京都立青山高等学校

連立方程式を解け。
{x13+3y+16=00.4(x+4)+0.5(y3)=0
この動画を見る 

【数学】中2-38 一次関数の利用① 料金編

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎右の表はとある携帯の料金プランです。
1か月に(分話したときの料金をy円とする。
①3つのプランのXとYの関係を式にすると?




②1か月に180分話したとき1ヶ月の 料金を安い順番にすると?

③Bプランの料金がAプランより安くなるのは1ヵ月に何分より多く話したとき?
※表は動画内参照
この動画を見る 

2021 灘高校 図形 C

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
△ABC△ADEは正三角形
BD>CD
△ADE=56△ABC
△FDCの面積は△AFEの何倍?
*図は動画内参照

2021灘高等学校
この動画を見る 

【5分で分かる「よく出る」問題!】確率:山形県公立高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#確率#高校入試過去問(数学)#山形県公立高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 山形県の公立高等学校

取り出した2個の玉の色が 異なる確率を求めなさい。

この箱から玉を1個取り出し、 それを箱に戻さずに、もう1個 取り出す。
どの玉が取り出されることも同様に確からしいものとする。
※図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image