【波動】【波の性質】波⑬固定端と自由端の合成波をフルテロップ徹底解説!【高校物理】 - 質問解決D.B.(データベース)

【波動】【波の性質】波⑬固定端と自由端の合成波をフルテロップ徹底解説!【高校物理】

問題文全文(内容文):
■問題文全文 下図は,1波長分の正弦波が反射面に到達したときから,半周期までの入射波の波形である。固定端と自由端の場合について,T/4後,T/2後に観察される波形をそれぞれ図示せよ。ただし,Tは周期である。
チャプター:

0:00 問題確認
0:18 固定端の場合
2:28 自由端の場合
3:40 答にする波形

単元: #物理#熱・波・音#理科(高校生)
教材: #物理基礎・物理リードα#リードα
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
■問題文全文 下図は,1波長分の正弦波が反射面に到達したときから,半周期までの入射波の波形である。固定端と自由端の場合について,T/4後,T/2後に観察される波形をそれぞれ図示せよ。ただし,Tは周期である。
投稿日:2024.03.28

<関連動画>

【ハイレベル物理#5-1】円運動の基礎【高校物理力学編】

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
円運動の基礎説明動画です
この動画を見る 

2024追試第1問 問1 塩の知識問題

アイキャッチ画像
単元: #物理#化学#大学入試過去問(物理)#化学基礎2ー物質の変化#中和と塩#理科(高校生)#共通テスト
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
次の記述ア・イの両方に当てはまる塩はどれか。
最も適当なものを、後の ①~④のうちから一つ選べ。

ア 水溶液は塩基性を示す。
イ 二重結合をもたない。

① 塩化アンモニウム
② 硫化ナトリウム
③ 乳酸ナトリウム
④ 塩化カルシウム
この動画を見る 

【物理】力学とりまこれだけ!30分で総まとめ!【共通テスト】

アイキャッチ画像
単元: #物理#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【物理】力学のまとめ動画です
この動画を見る 

【高校物理】コンデンサの基礎

アイキャッチ画像
単元: #物理#電気#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
コンデンサの基礎説明動画です
この動画を見る 

影はなんで黒っぽいのか

アイキャッチ画像
単元: #物理#理科(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
下記質問の解説動画です
影の中にいるとなんで黒くみえるの?
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image