中学受験算数「売買損益算*応用編①(複数個の問題①)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中学受験算数「売買損益算*応用編①(複数個の問題①)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

問題文全文(内容文):
例1
240個のパンを、1個100円で仕入れました。 2割の利益を見込んで定価をつけたら、仕入れた数のうちの204個しか売れませんでした。 利益は全部で何円ですか。

例2
500個のクッキーを1個80円で仕入れました。 10%の利益を見込んで定価をつけたところ、仕入れた数の90%しか売れませんでした。 全部で何円損をしましたか。
単元: #算数(中学受験)#文章題#売買損益と食塩水
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
例1
240個のパンを、1個100円で仕入れました。 2割の利益を見込んで定価をつけたら、仕入れた数のうちの204個しか売れませんでした。 利益は全部で何円ですか。

例2
500個のクッキーを1個80円で仕入れました。 10%の利益を見込んで定価をつけたところ、仕入れた数の90%しか売れませんでした。 全部で何円損をしましたか。
投稿日:2022.02.04

<関連動画>

2023年東邦大学付属東邦中学校算数「相似、面積」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#相似と相似を利用した問題#東邦大学付属東邦中学
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
2023年東邦大学付属東邦中学校算数「相似、面積」
長方形があり、影がついた部分の面積を求めよ。
※動画内の図を参照
この動画を見る 

【SPX小6算数手元解説】玉はどこにある?【D-支援解説】※「受験算数の森」チャンネル始動特別企画

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#立体図形その他
教材: #SPX#4年算数D-SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
透明な立方体の小箱27個を3段に重ねて作った立方体があります。何個かの小箱には赤い球が入っていて、外から見えます。右図は、この立方体を真上、正面、真横の3つの方向から見て、玉が見える場所に〇印をつけたものです。
(1)図1の場合、上から1段目、2段目、3段目の小箱で、玉が入っている場所はそれぞれどこですか。
(2)図2の場合、玉が入った小箱の数は、何個以上何個以下と考えられますか。
この動画を見る 

小学校のまとめ、中学受験の基礎(キソ)文字と式1/8

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
$(1) x+18=20$
$(2)x+0=2$
$(3)x+13=45$
$(4)39+x=40$

この動画を見る 

【中学受験算数】私が感動した解き方教えます!組み合わせで出来る数、できない数を見分ける方法!!【毎日1題中学受験算数19】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#場合の数#場合の数
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
ある店で現金のかわりに2種類の金券を作ることにしました。
この店の商品はすべて20円以上です。
5円券と7円券を作る時支払えない金額を全て答えましょう。

この動画を見る 

【小5 算数】  小5-39  分数のたし算・ひき算② ・ 帯分数編

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①$1\displaystyle \frac{3}{5}+\displaystyle \frac{1}{4}=$

②$3\displaystyle \frac{3}{4}-1\displaystyle \frac{5}{12}=$

③$2\displaystyle \frac{2}{3}-2\displaystyle \frac{1}{6}=$

④$1\displaystyle \frac{4}{5}+\displaystyle \frac{7}{10}=$

⑤$3\displaystyle \frac{2}{5}-\displaystyle \frac{1}{2}=$

⑥$2\displaystyle \frac{3}{4}-\displaystyle \frac{7}{8}=$
この動画を見る 
PAGE TOP