2023高校入試解説23問目 二乗の和で表せ②昭和学院秀英(改) - 質問解決D.B.(データベース)

2023高校入試解説23問目  二乗の和で表せ②昭和学院秀英(改)

問題文全文(内容文):
$13^2 + x^2 = y^2$となる自然数(x,y)を全て求めよ

2023昭和学院秀英高等学校
単元: #数学(中学生)#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$13^2 + x^2 = y^2$となる自然数(x,y)を全て求めよ

2023昭和学院秀英高等学校
投稿日:2023.01.25

<関連動画>

平方根 整数部分と小数部分 2024明大中野

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$5-\sqrt 7$の整数部分をa,小数部分をb
$\frac{3a^2-5ab+2b^2}{a^2-ab}=?$

2024明治大学付属中野高等学校
この動画を見る 

【数Ⅰ】【図形と計量】三角比大小比較 ※問題文は概要欄

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#図形と計量#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の三角比の値を,小さい方から順に並べよ。ただし,三角比の表は用いないものとする。
cos10°,sin40°,cos80°,sin110°,sin130°,sin160°
この動画を見る 

因数分解

アイキャッチ画像
単元: #数と式
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$a^{2}bd+bc^{2}-ab^{2}-acd^{2}$
因数分解しなさい

東北学院大過去問
この動画を見る 

鳥取大 ただの因数分解

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#鳥取大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$2x^3-5x^2-5x+4$を因数分解しなさい

鳥取大過去問
この動画を見る 

福田の数学〜北海道大学2023年文系第3問〜絶対値の和の最小値

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#大学入試過去問(数学)#数と式#場合の数と確率#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#場合の数#確率#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#北海道大学
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
$\Large\boxed{3}$ nを2以上の自然数とする。1個のさいころをn回投げて出た目の数を順に$a_1$, $a_2$, ...., $a_n$とし、
$K_n$=|1-$a_1$|+|$a_1$-$a_2$|+...+|$a_{n-1}$-$a_n$|+|$a_n$-6|
とおく。また$K_n$のとりうる値の最小値を$q_n$とする。
(1)$K_2$=5 となる確率を求めよ。
(2)$K_3$=5 となる確率を求めよ。
(3)$q_n$を求めよ。また、$K_n$=$q_n$となるための$a_1$, $a_2$, ...., $a_n$に関する必要十分条件を求めよ。

2023北海道大学文系過去問
この動画を見る 
PAGE TOP