【受験算数】ニュートン算 おもちゃの検品作業 【問題文は概要欄】 - 質問解決D.B.(データベース)

【受験算数】ニュートン算 おもちゃの検品作業 【問題文は概要欄】

問題文全文(内容文):
ある工場の製造ラインでは、毎分同じ個数のおもちゃができあがります。できあがったおもちゃがある一定の個数がたまると、1人あたり毎分12個ずつ検品できる人たちで検品作業を始めます。6人で検品すると35分で作業が終わります。また、4人で検品すると55分で作業が終わります。
(1) 毎分何個のおもちゃができあがりますか。
(2) 検品作業を始めるのは、できあがったおもちゃが何個たまったときですか。
(3) 77分で作業を終わらせるには、何人で検品すればよいですか。
チャプター:

0:00 オープニング
0:37 (1)-(2)
3:05 (3)
4:08 エンディング

単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
教材: #SPX#5年算数D-支援#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ある工場の製造ラインでは、毎分同じ個数のおもちゃができあがります。できあがったおもちゃがある一定の個数がたまると、1人あたり毎分12個ずつ検品できる人たちで検品作業を始めます。6人で検品すると35分で作業が終わります。また、4人で検品すると55分で作業が終わります。
(1) 毎分何個のおもちゃができあがりますか。
(2) 検品作業を始めるのは、できあがったおもちゃが何個たまったときですか。
(3) 77分で作業を終わらせるには、何人で検品すればよいですか。
投稿日:2025.02.02

<関連動画>

これ一瞬で約分出来たらすごくね?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
正答率1%の問題
x6+a2x3yx6a4y2
この動画を見る 

○○が見えたら天才!知らなきゃ無理かも!?【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積#相似と相似を利用した問題#平面図形その他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図で㋐は何度?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【中学受験算数・SPI対策】流水算を世界最速で学ぶ!勉強法

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
流水算に関して解説していきます。
この動画を見る 

【中学受験算数】【円が転がる】ゼロから始める中学受験算数45  円が転がる問題を分かりやすく解説!!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積#図形の移動#速さ#点の移動・時計算
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣下の図のように、半径5㎝の円が、たて15㎝、横30㎝の長方形の辺にそって外側を1周します。このとき、円の中心がえがく線の長さと、円が通る部分の面積を求めましょう。

2⃣下の図のように、たて12㎝、横16㎝の長方形ABCDの外側と内側を半径2㎝の円P、円Qがそれぞれ辺にそって1周します。このとき、円Pと円Qの中心がえがく線の長さをそれぞれ求めましょう。

3⃣下の図のような長方形ABCDがあり、点Pは点Aを出発し、点B、Cを通って点Dまで、毎秒2㎝の速さで動きます。
(1)点Pが出発してから3秒後の三角形PADの面積を求めましょう。
(2)三角形PADの面積が変わらないのは、点Pが出発後、何秒後から何秒後までですか。

*図は動画内参照
この動画を見る 

2023年女子学院中学校算数「規則性」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#過去問解説(学校別)#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)#女子学院中学
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
2023年女子学院中学校算数「規則性」
5つのランプがついていて、順にボタンを押していきます。
-----------------
 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ …
 A B C D E D C B A B C …
-----------------
(1)上図のようにCが10回目点灯するのは最初から数えて何回押されたときか求めよ

(2)150回目押したときに何が点灯しているか求めよ

(3)BとCだけが点灯している状態が1回だけある。200回目のとき、この状態は何回発生するか求めよ
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image