【高校化学】酸化還元滴定②ヨウ素滴定 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校化学】酸化還元滴定②ヨウ素滴定

問題文全文(内容文):
ヨウ素滴定の説明動画です
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#酸化還元反応
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
ヨウ素滴定の説明動画です
投稿日:2019.11.18

<関連動画>

【化学解説】OH⁻やS²⁻との沈殿の覚え方【高校無機化学】

アイキャッチ画像
単元: #化学#無機#イオンの反応と分離#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
OH⁻やS²⁻との沈殿の覚え方の解説
この動画を見る 

C3H8Oの区別に関する問題 難易度☆(5段階表示)

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#有機化合物の特徴と構造#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
$C_3H_8O$ の分子式をもつ3種の構造異性体A,B,Cがある。
A と B は金属ナトリウムと反応して水素ガスを発生したが,C は反応しなかった。
A と B は酸化をうけ,A からは D が生成し,B からは E が生成した。
E はさらに酸化されて,カルボン酸の一種に変換された。

(1) 化合物 C 及び化合物 E の示性式を示しなさい。
(2) 化合物 A 及び化合物 D の名称を書きなさい。
(3) 化合物 A~E のうち,銀鏡反応によって銀を析出させるものを全て答えなさい。
この動画を見る 

【高校化学】気体・液体・固体の総まとめ

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#物質の三態と状態変化#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【高校化学】気体・液体・固体の総まとめ説明動画です
この動画を見る 

【化学】炭素に関する反応のまとめ

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#化学結合#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【化学】炭素に関する反応のまとめ
この動画を見る 

共通テスト(旧センター試験)過去問解説 化学 2016年追試 第2問 問1 熱化学方程式

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#大学入試過去問(化学)#物質の変化と熱・光#共通テスト#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
アンモニア(気)と塩化水素(気)から塩化アンモニウム(固)が生成する反応の反応熱は$176 kJ/mol$である。
塩化アンモニウム(固)の生成熱は何$kJ/mol$か。
最も適当な数値を、次の①~⑧のうちから一つ選べ。
ただし、アンモニア(気) および塩化水素(気)の生成熱は、
それぞれ$46 kJ/mol$ および$92 kJ/mol$である。
①$-314$ ②$-176$ ③$-138$ ④$-38$ ⑤$38$ ⑥$138$ ⑦$176$ ⑧$314$
この動画を見る 
PAGE TOP