【算数練習】66 (”大人”は頭の体操) - 質問解決D.B.(データベース)

【算数練習】66 (”大人”は頭の体操)

問題文全文(内容文):
青い部分の 面積を求めよ。

◎図は、2つの長方形が重なっている。
◎辺AC=辺BC

※図は動画内参照
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
青い部分の 面積を求めよ。

◎図は、2つの長方形が重なっている。
◎辺AC=辺BC

※図は動画内参照
投稿日:2024.03.03

<関連動画>

この問題!裏技使えば楽勝すぎ!裏技の成り立ちまで徹底解説!!【中学受験算数】【入試問題】【高輪中】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#図形の移動#高輪中学
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2021高輪中学校
下図は半径5㎝弧の長さ5㎝のおうぎ形と、点Oを中心とする半径3㎝の円です。
(1)おうぎ形の面積は何㎠?
(2)点Oを中心とする円が、おうぎ形の周りをすべることなく転がって1周します。
①点Oが動いたあとの線の長さは何㎝?
②点Oを中心とする円が動いたあとの図形の面積は何㎠?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【受験算数】つるかめ算:つるかめ算をマスターしよう!その3 計算を利用

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
つるとかめが合計8匹います。足の合計が26本です。それぞれ何匹いるでしょう。
この動画を見る 

ド定番の○○を使えば楽勝!知らなきゃヤバい㊙テクニックとは!?【中学受験算数】【入試問題】【海城中学校】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#海城中学
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2020海城中学校
下図の直角三角形ABCで、MがABの真ん中の点であるとき、㋐は何度?
*図は動画内参照
この動画を見る 

22.5°

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#平面図形#角度と面積#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$AO^2 =?$
*図は動画内参照

開成高等学校
この動画を見る 

【小6算数手元解説】受験算数 速さ③【問題文は概要欄】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材: #SPX#中学受験教材#6年算数D-支援
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
花子さんはA町からB町へ、正子さんはB町からA町へ向かって、2人とも午前 8時に自転車で出発しました。正子さんの速さは時速12kmでした。2人は午前9時 30分に途中ですれちがって、花子さんがB町についたのは午前11時30分でした。次 の問いに答えなさい。
(1) 花子さんの速さは時速何kmですか。
(2) A町からB町まで何kmありますか。
この動画を見る 
PAGE TOP