連立方程式の加減法が1分以内に分かる - 質問解決D.B.(データベース)

連立方程式の加減法が1分以内に分かる

問題文全文(内容文):
連立方程式 加減法の説明動画です
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
連立方程式 加減法の説明動画です
投稿日:2022.06.19

<関連動画>

【5分で実力アップ!】確率:向上高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#確率#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
大きいサイコロと小さいサイコロを投げたとき,大の出目を$a$とし,小の出目を$b$とする.
$2a+b=10$となる確率は,$\Box$である.
$a$が$b$の約数となる確率は,$\Box$である.

向上高等学校過去問
この動画を見る 

【中学数学】連立方程式標準の宿題Live【中2夏期講習②】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
$
(1)
\left\{
\begin{array}{l}
0.2x-0.3y=0.7x+0.4y-0.6 \\
6(5x+2y)=3x-2
\end{array}
\right.
$

$
(2)
\left\{
\begin{array}{l}
\displaystyle \frac{4}{3}x-\frac{3}{4}y=-14\\
0.3x-0.7y=-7.4
\end{array}
\right.
$

$
(3)
\left\{
\begin{array}{l}
\displaystyle \frac{5x+3y}{4}=\frac{x+5}{2}\\
\displaystyle \frac{4x-7y+3}{11}=2
\end{array}
\right.
$

$
(4)x-3y=5x+3y=4x-y+5
$

$(5)
\left\{
\begin{array}{l}
ax-by=1\\
bx-ay=8
\end{array}
\right.
$
の解が$(x,y)=(3,2)$のとき、定数$a,b$の値を求めよ
この動画を見る 

中2数学「かっこ・分数・小数の連立方程式」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中2~かっこ・分数・小数の連立方程式~

例題次の連立方程式を解きなさい。

(1)
$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
4x-3y=1 \\
2x-11=3(x+y)
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$

(2)
$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
4x-7=-3(y+2) \\
5x+6=2(y-5)
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$
この動画を見る 

良問!!

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#平面図形#角度と面積#三角形と四角形
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
四角形ABCDの面積=18㎠
四角形EFGHの面積=?
*図は動画内参照

2021秋田県
この動画を見る 

扱ってる図に違和感

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#平行と合同
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
平行線と角の裏技(補助線不要)紹介動画です
この動画を見る 
PAGE TOP