中学数学 作図4 共通外接線 - 質問解決D.B.(データベース)

中学数学 作図4 共通外接線

問題文全文(内容文):
共通外接線を作図せよ
単元: #数学(中学生)#中3数学#円
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
共通外接線を作図せよ
投稿日:2019.09.20

<関連動画>

計算の裏技

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
計算の裏技紹介動画です
この動画を見る 

【さらに学べば見方も変わる!】二次方程式:成蹊高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次方程式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
方程式$ 3\left(x-\dfrac{1}{2}\right)^2=3x+\dfrac{7}{4}$を解け.

成蹊高校過去問
この動画を見る 

【中学数学】三平方の定理:半径3の2つの球AとBが外接している。この2つの球のいずれにも外接するように、半径の等しい6つの球をくっつけたら、6つの球はすべて両隣どうしと外接した。(続きは概要欄で)

単元: #数学(中学生)#中3数学#三平方の定理
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
半径3の2つの球AとBが外接している。この2つの球のいずれにも外接するように、半径の等しい6つの球をくっつけたら、6つの球はすべて両隣どうしと外接した。
(1)くっつけた球の半径を求めよう。
(2)6つの球の中心と球Aの中心を結んでできる六角すいの体積を求めよう。
この動画を見る 

【中学数学】因数分解が簡単にできるようになる~数学苦手な人必見~ 1-6【中3数学】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
超簡単!これを見れば因数分解が簡単にできるようになります!
この動画を見る 

【高校受験対策】数学-関数43

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・関数43

Q.
右の図において、曲線アは関数$y=\frac{1}{2}x^2$のグラフである。
曲線ア上の点で$x$座標が$4$である点を$A$、$y$軸上の点で$y$座標が$10,6$である点をそれぞれ$B,C$とし、線分$OB$の中点を$D$とする。
また、線分$OA$上に点$E$をとる。ただし$O$は原点とする。

①2点$A,D$を通る直線の式を求めなさい。

②$△OAB$の面積を求めなさい。

③四角形$ABCE$の面積が$△OAB$の面積の$\frac{1}{2}$であるとき、 点$E$の座標を求めなさい。
この動画を見る 
PAGE TOP