【小6算数手元解説】分数列【問題文は概要欄】 - 質問解決D.B.(データベース)

【小6算数手元解説】分数列【問題文は概要欄】

問題文全文(内容文):
分数列
下のように、分数がある規則に従って並んでいます。

$\frac{1}{260},\frac{3}{258} ,\frac{5}{256},\frac{7}{254} ,\frac{9}{252} ,\frac{11}{250} ,\frac{13}{248},\frac{15}{246} $ ・・・・・・・・

このとき、次の問いに答えなさい。
(1)20番目の分数を求めなさい。
(2)はじめて1より大きくなるのは何番目ですか。また、その分数を求めなさい。
1より小さい分数で、3で約分できるものは何個ありますか。
チャプター:

0:00 オープニング 
0:02 1)
1:48 2) 
3:34 3)

単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
分数列
下のように、分数がある規則に従って並んでいます。

$\frac{1}{260},\frac{3}{258} ,\frac{5}{256},\frac{7}{254} ,\frac{9}{252} ,\frac{11}{250} ,\frac{13}{248},\frac{15}{246} $ ・・・・・・・・

このとき、次の問いに答えなさい。
(1)20番目の分数を求めなさい。
(2)はじめて1より大きくなるのは何番目ですか。また、その分数を求めなさい。
1より小さい分数で、3で約分できるものは何個ありますか。
投稿日:2024.08.22

<関連動画>

気づけば一瞬!小学生も解ける!A

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#平面図形#角度と面積#三角形と四角形
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
四角形ACDFの面積=?
*図は動画内参照
この動画を見る 

中学受験算数「水面の高さ③」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第54回水面の高さ③

例題
容器に水が入っています。そこに底面が1辺10cmの 正方形で高さ24cmの直方体を、次の図1、図2の 2種類の方法でしずめました。
水面の高さは図1では4cm、図2では19cmになりました。

(1)容器の底面積は何㎠ですか。

(2)容器に入っていた水は何㎤ですか。
この動画を見る 

福田のおもしろ数学104〜麻布中学の算数〜三角形と四角形の面積の差

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
$\triangle$BCQと四角形APQRの面積の差を求めよ。(※動画参照)
この動画を見る 

聖光学院中2024年算数入試問題「倍数の和」個別指導塾講師歴20年のプロ解説

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題#過去問解説(学校別)#聖光学院中学
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
【聖光学院中2024年算数入試問題】
1から120までの整数のうち、3でも5でも割り切れない数の総和を求めなさい。
この動画を見る 

【小5 算数】  小5-7  いろいろな体積の単位

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
$1$辺の長さが$1m$の立方体の体積は①____
だよね。
この中に$1cm^3$の立方体が②____個入るから、
$1cm^3$=③____$㎝$
もしど忘れしちゃったら、④____の計算を思い出してね!

入れ物の中におっぱい入る水などの体積を、その入れ物の⑤____って言うよ!
$lmL=$⑥____$cm^3$
$lL=$⑦____$cm^3$
⑧の体積は?

⑨⑧の答えは$cm^3$かな?
⑩の容積は$cm^3$かな?
⑪⑩の答えは$cm^3$かな?
⑫70000000$cm^3=$___$m^2$
⑬30$cm^3=$___$mL$
⑭$5L=$___$cm^3$
⑮$9200=$___$L$
※⑧~⑩の図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP