【手がかりを順番に探れ!】二次方程式:日本大学第二高等学校~全国入試問題解法 - 質問解決D.B.(データベース)

【手がかりを順番に探れ!】二次方程式:日本大学第二高等学校~全国入試問題解法

問題文全文(内容文):
$x^2-ax+3=0$の解の1つは$x^2-4x+12=0$の小さい方の解に1を加えたものと等しい.
$a$の値を求めよ.

日大第二高校過去問
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次方程式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$x^2-ax+3=0$の解の1つは$x^2-4x+12=0$の小さい方の解に1を加えたものと等しい.
$a$の値を求めよ.

日大第二高校過去問
投稿日:2022.10.19

<関連動画>

佐賀県立高校入試2022年数学2⃣二次方程式

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次方程式#高校入試過去問(数学)#佐賀県立高校
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
佐賀県立高校入試2022年数学2⃣二次方程式
-----------------
(ア)
動き始めてから1秒後について、△ABCと正方形DEFGが重なってできる部分の面積を求めなさい。

(イ)
動き始めてから3秒後について、△ABCと正方形DEFGが重なってできる部分の面積を求めなさい。

(ウ)
動き始めて2秒後から4秒後までについて考える。
このとき、△ABCと正方形DEFGが重なってできる部分の面積が1cm²となるのは、動き始めてから何秒後か求めなさい。
ただし、動き始めてからの時間を$x$秒として$x$についての方程式をつくり、答えを求めるまでの過程も書きなさい。
この動画を見る 

気付けば一瞬!!式の値

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
a+b+c=0 \\
abc=-3
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}
のとき
$a^3(b+c)^2b^3(c+a)^2c^3(a+b)^2=?$
この動画を見る 

【数学】中3-38 二次関数の変化の割合

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
$y=ax^2$について、xの値がbからcまで増加したときの変化の割合は①____で求めよう!

②$y=3x^2$について、xの値が-2から5 まで増加するときの変化の割合は?

③$-\displaystyle \frac{1}{2}x^2$について、xの値が3から7 まで増加するときの変化の割合は?

④$-\displaystyle \frac{1}{3}x^2$について、Xの値がtから $t +1$まで増加するときの変化の割合が -5のとき、tの値はいくつ?

⑤$y=ax^2$について、xの値が-5から3 まで増加するときの変化の割合が、 $y=-3x+6$の変化の割合と等しくなった。
aの値はいくつ?
この動画を見る 

【中学数学】2次方程式の解の公式の証明~中3以上はできないとヤバい~ 3-2【中3数学】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#数Ⅰ#2次関数#2次関数#2次方程式と2次不等式#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
2次方程式の解の公式の証明
この動画を見る 

【数学】中3-65 三平方・平面図形への利用③(円とのコラボ編)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#円#三平方の定理
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①中心Oから弦ABまでの距離は?

②弦ABの長さは?

③ℓが円Oの接線のとき、円Oの半径は?

④ℓが円Oの接線のとき、APの長さは?
※図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP