視聴者様のすご過ぎる解き方6選!視聴者の皆様から寄せられた秀逸な解き方、全て解説します!!【視聴者様参加型企画】 - 質問解決D.B.(データベース)

視聴者様のすご過ぎる解き方6選!視聴者の皆様から寄せられた秀逸な解き方、全て解説します!!【視聴者様参加型企画】

問題文全文(内容文):
△ABC:四角形ABDE=1:2のとき、BCの長さは?

*図は動画内参照
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#東邦大学付属東邦中学
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
△ABC:四角形ABDE=1:2のとき、BCの長さは?

*図は動画内参照
投稿日:2021.09.02

<関連動画>

小5基礎トレ算数解説11/22⑥「時計算」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#点の移動・時計算
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
【時計算】
7時から8時までの間で、短針と長針が重なるのは何時何分でしょう?
この動画を見る 

【受験算数】速さ:動く歩道の問題【予習シリーズ算数・小6上】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#速さその他
教材: #予習シ#予習シ・算数・小6上#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
動く歩道の速さと歩く速さの比が3:4の時、動く歩道の上を歩くとA地点からB地点まで36秒かかります。しかしある日途中のC地点で壊れてしまい速さが1/4のなってしまいましたのでいつもより1.5倍の速さで歩きました。するとA地点からB地点まで42秒かかってしまいました。ではAC間、CB間の比はいくつでしょう。
この動画を見る 

【中学受験算数】【周期算】ゼロから始める中学受験算数32 曜日と日付の簡単な導き方!!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣ご石100個を、次のようにあるきまりで並べるとき、白のご石は何個ありますか。
○●○●○○●○●○●○○●○●○●○○●・・・

2⃣1÷7の商を小数で求めた時、小数第50位の数字は何ですか。

3⃣5月15日から数えて100日目は、何月何日ですか。

4⃣ある年の7月14日は火曜日です。
この年の10月10日は何曜日ですか。

5⃣ある年はうるう年で、2月15日は木曜日です。この時、
(1)この年の7月11日は何曜日ですか。
(2)前の年の9月20日は何曜日ですか。
この動画を見る 

【算数練習】15 (”大人”は頭の体操)植木算①

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
木が8m置きに11本あります。
はしからはしまで 何mか求めよ。
この動画を見る 

これ知ってた?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
9のかけ算が指でできる話に関して解説していきます。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image