【三平方 禁止】裏ワザ使えば一瞬!実は小学生でも楽勝な1題!【中学受験算数】 - 質問解決D.B.(データベース)

【三平方 禁止】裏ワザ使えば一瞬!実は小学生でも楽勝な1題!【中学受験算数】

問題文全文(内容文):
下図で斜線部の面積は?
*図は動画内参照
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図で斜線部の面積は?
*図は動画内参照
投稿日:2023.09.11

<関連動画>

【中学受験算数】【比の性質】ゼロから始める中学受験算数22 学校で習わない方法で簡単に解く!比の性質!!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣次の比を簡単にしましょう。
(1)12:9
(2)0.6:1.4
(3)$\frac{1}{2}:\frac{2}{3}$
(4)98:70
(5)3.5:2.8
(6)$\frac{4}{5}:\frac{1}{6}$
(7)$2\frac{2}{3}:1\frac{5}{6}$

2⃣次の式の▢にあてはまる数を求めましょう。
(1)▢:7=12:21
(2)42:35=▢:10
(3)▢:18=28:63
(4)$\frac{2}{3}:\frac{1}{2}=▢:9$

3⃣112枚のカードを兄と弟の2人で分けます。兄と弟の枚数の比を4:3にするとき、2人の枚数をそれぞれ求めましょう。

4⃣60個のあめを姉と弟の2人で分けます。姉と弟の個数の比を3:2にするとき、2人の個数をそれぞれ求めましょう。
この動画を見る 

【受験算数】和差算:値が変わる和差算

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
教材: #SPX#4年算数D-SPX#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
3つの2けたの数A,B,Cがあり、Aが一番小さく、Cが一番大きいです。AとBの差もBとCの差も36のとき、次の問いに答えましょう。
(1)最も小さいとき、A,B,Cの和はいくつですか。
(2)最も大きいとき、A,B,Cの和はいくつですか。
(3)5人の友だちがA,B,Cの和を求めた答えを表にしました。正しく計算した人はだれでしょうか。また、Cはいくつですか。
あきら君:169、いずみさん:126、うめこさん:176、えりかさん:195、おさむ君:174
この動画を見る 

円が絡んだ良問3選!○○のテクニックを使えば5秒!【毎日1題中学受験算数81】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣斜線部分の面積は?

2⃣斜線部分の面積は?

*図は動画内参照
この動画を見る 

【中学受験問題に挑戦】6 (”大人”は頭の体操) 一辺が重なる正8角形と正9角形の角度?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
赤い矢印部分の度数を求めよ。
この動画を見る 

福田の数学〜早稲田大学2021年人間科学部第2問(3)〜n進法

アイキャッチ画像
単元: #計算と数の性質#数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#ユークリッド互除法と不定方程式・N進法#学校別大学入試過去問解説(数学)#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)#早稲田大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
\begin{eqnarray}
{\Large\boxed{2}} (3)n進法で2021_{(n)}と表される数が、素数であるようなnの最小値を十進法で\\
表すと\boxed{\ \ コ\ \ }となり、合成数である(素数ではない)ようなnの最小値を十進法で\\
表すと\boxed{\ \ サ\ \ }となる。
\end{eqnarray}
この動画を見る 
PAGE TOP