【物理】力積と運動量を20分でザザッと説明します(一夜漬けでもおk) - 質問解決D.B.(データベース)

【物理】力積と運動量を20分でザザッと説明します(一夜漬けでもおk)

問題文全文(内容文):
【物理】力積と運動量を20分でザザッと説明します(一夜漬けでもおk)
単元: #物理#力学#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【物理】力積と運動量を20分でザザッと説明します(一夜漬けでもおk)
投稿日:2022.05.17

<関連動画>

【物理】力学とりまこれだけ!30分で総まとめ!【共通テスト】

アイキャッチ画像
単元: #物理#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【物理】力学のまとめ動画です
この動画を見る 

【高校物理】毎日原子2日目【共通テストまで毎日19時投稿】

アイキャッチ画像
単元: #物理#理科(高校生)#原子
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次のような反応で原子核Xが生成された。
$_{92}^{235}$U+$_0^1$n→$_{42}^{103}$Mo+X+2$_0^1$n
原子核Xの原子番号は□、中性子数は□、質量数は□である。

【宿題】
核反応$_2^4$He+$_{13}^{27}$Al→X+$_0^1$nで得られる原子核Xの質量数と原子番号と中性子数はそれぞれ□、□、□である。
この動画を見る 

【高校物理】力学(単振動):単振動「ばね付きの板にのせた物体」を力エネ保を使わずに鮮やかに解説してみた!

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
軽いつる巻きばねの一端を地面につけ, 他端に質量Mの板をつけて,その上に質量mのおもりをのせたら,ばねが xo だけ縮んだ位置O(板の下面)でつりあった。この位置からさらに2xoだけ押し縮めてはなすと, ばねが伸び, ある位置でおもりは板から離れた。 0を原点, 鉛直上向きにx軸をとる。重力加速度の大きさをgとする。
(1) 板が座標xの点を通る瞬間の加速度a,および, 板とおもりが及ぼしあう力の大きさNを求めよ。
(2) おもりが板から離れるときの位置x1と,おもりの速さを求めよ。
(3) 運動を始めてから,おもりが板から離れるまでの時間t1を求めよ。
この動画を見る 

【ハイレベル物理#4-4】東大の単振動に挑戦!【高校物理力学編】

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#大学入試過去問(物理)#理科(高校生)#東京大学
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
東大の単振動に挑戦!
この動画を見る 

【高校物理】ローレンツ力、8分後には直感でわかるぜ

アイキャッチ画像
単元: #物理#電気#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【高校物理】ローレンツ力についての解説動画です
この動画を見る 
PAGE TOP