【中1 数学】中1-2 正の数・負の数② - 質問解決D.B.(データベース)

【中1 数学】中1-2 正の数・負の数②

問題文全文(内容文):
Q符号をつけて表すと?
①0より7小さい数→
②0より9大きい数→
③0より‐5大きい数→

Q[]の中を正とするとき、どう表せる?
④500m北[北]→
⑤270円高い[安い]→
⑥15㎏軽い[軽い]→
⑦1400円利益[損失]→


⑧数直線上に5,+52,0.5を書き込もう!

Q[]内のことばを使って次のことを表そう!!
⑨4個少ない[多い]→
⑩30円余る[たりない]→
⑪200m東[西]→
単元: #数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
Q符号をつけて表すと?
①0より7小さい数→
②0より9大きい数→
③0より‐5大きい数→

Q[]の中を正とするとき、どう表せる?
④500m北[北]→
⑤270円高い[安い]→
⑥15㎏軽い[軽い]→
⑦1400円利益[損失]→


⑧数直線上に5,+52,0.5を書き込もう!

Q[]内のことばを使って次のことを表そう!!
⑨4個少ない[多い]→
⑩30円余る[たりない]→
⑪200m東[西]→
投稿日:2012.12.21

<関連動画>

中1数学「規則性と文字式」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#文字と式
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中1~第24回規則性と文字式~

例題
「規則の問題はほとんど、 次の図のように棒を並べて正三角形を次々と作っていきます。

(1)正三角形を5個作るとき、棒は何本使いますか。

(2)正三角形をn個作るとき、棒は何本使いますか。
この動画を見る 

難しい空間図形を解きながら音楽を聞く動画~全国入試問題解法 #Shorts #数学 #高校入試

単元: #数学(中学生)#中1数学#空間図形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
立方体ABCDEFGHは1辺6cmであり,
Pは辺ABの中点であり,点Oは辺ADの中点である.
この立体を平面TPHQで切ったとき,
APQEFHの体積を求めなさい.

函館ラサール高校過去問
この動画を見る 

【中学数学】円の中にある角度を求めよ~2022年神奈川公立高校入試~【高校受験】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
動画内の図において、5点A,B,C,D,Eは円0の周上の点で、BE//CDであり、線分ADBDEの二等分線である。
また、点Fは線分ADと線分CEとの交点である。
このとき、AFEを求めよ。
この動画を見る 

【中学数学】箱ひげ図データの分析~2022年度北海道公立高校入試~【高校受験】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#資料の活用#高校入試過去問(数学)#北海道公立高校入試
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
北海道公立高校2022年数学過去問

春奈さんたちの中学校では, 3年生のA組30人全員と, B組30人全員の50m走の記録を調査 しました。 次の問いに答えなさい。
問1 図1は, A組, B組全員の記録を、 それぞれ箱ひげ図にまとめたものです。(図は動画内参照)
次の(1),(2) に答えなさい。
(1) B組の記録の第3四分位数を求めなさい
(2) データの散らばり (分布) の程度について、 図1から読みとれることとして
最も適当なものを、次のア~エから1つ選びなさい
ア範囲は, A組の方がB組よりも小さい。
イ四分位範囲は, A組の方がB組よりも大きい。
ウ平均値は, A組の方がB組よりも小さい。
エ最大値は, A組の方がB組よりも大きい。
この動画を見る 

【条件から導き出されることは…!】整数:灘高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#整数の性質#文字と式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
xxn+aと表す.
x2+a2=8のとき,n=◻,x=◻である.

灘高校過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image