【小5 算数】 小5-29 分数と小数・整数の関係① ・ 変身編 - 質問解決D.B.(データベース)

【小5 算数】  小5-29  分数と小数・整数の関係① ・ 変身編

問題文全文(内容文):
◎分数に変身させよう!
0.3
0.09
2.3
1.07
7
12

◎少数・整数に変身させよう!
32
94
225
186
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎分数に変身させよう!
0.3
0.09
2.3
1.07
7
12

◎少数・整数に変身させよう!
32
94
225
186
投稿日:2013.10.20

<関連動画>

小5算数基礎トレ解説10/15⑤「相当算」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
【相当算】
ある深さの池にAとBの棒を立てました。
AとBの長さの差は40cmです
Aは34が水中にあり、Bは56が水中にあります。
この池の深さを求めよ。
この動画を見る 

【中学受験問題に挑戦】76 (”大人”は頭の体操)直角三角形の世界

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
辺ABの長さは?
※図は動画内参照
この動画を見る 

【受験算数】場合の数:三角形を作る! 右の図のように2本の直線の上に8個の点があります。そのうち3点を頂点とする三角形は何通りありますか。

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#場合の数#場合の数
教材: #SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の図のように2本の直線の上に8個の点があります。そのうち3点を頂点とする三角形は何通りありますか。
この動画を見る 

規則性 三重県  A

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
長さ1の棒で正方形を作り下のように並べる
正方形をaコ作る時必要な棒の数をaで表せ
*図は動画内参照

2021三重県
この動画を見る 

小5算数基礎トレ解説10/8④

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
【カレンダー算、日暦算】
1/1が火曜日の場合、20回目の日曜日は何月何日か求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image