【受験算数】拡大・縮小:⑧正方形で作る図形 - 質問解決D.B.(データベース)

【受験算数】拡大・縮小:⑧正方形で作る図形

問題文全文(内容文):
大問1
1辺の長さが12cmの正方形を図のように6つならべました。それに図のように4本の直線を引きました。このとき次の問いに答えなさい。
(1) 三角形DEFの面積を求めなさい。
(2) 三角形BGFの面積を求めなさい。

大問2
1辺の長さが12cmの正方形を図のように6つならべました。それに図のように5本の直線を引きました。このとき次の問いに答えなさい。
(1) 三角形DEFの面積を求めなさい。
(2) 三角形BGFの面積を求めなさい。
チャプター:

0:00 オープニング
0:08 大問1(1)
7:08 大問1(2)
10:41 大問2(1)
19:10 大問2(2)

単元: #算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題
教材: #SPX#中学受験教材#6年算数D-支援
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
大問1
1辺の長さが12cmの正方形を図のように6つならべました。それに図のように4本の直線を引きました。このとき次の問いに答えなさい。
(1) 三角形DEFの面積を求めなさい。
(2) 三角形BGFの面積を求めなさい。

大問2
1辺の長さが12cmの正方形を図のように6つならべました。それに図のように5本の直線を引きました。このとき次の問いに答えなさい。
(1) 三角形DEFの面積を求めなさい。
(2) 三角形BGFの面積を求めなさい。
投稿日:2024.11.11

<関連動画>

中学受験算数「規則を見つける⑥(三角数)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第39回規則を見つける⑥ (三角数)

例題1
次の表のように、1から順に整数を並べます。

(1)1行の10列の数を求めなさい。

(2) 60は何行の何列ですか。

例題2
次の表のように1から順に整数を並べます。

(1) 10段目の右はしの数はいくつですか。

(2)10段目のすべての数の和はいくつですか。
この動画を見る 

反比例と割合 都立国立

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
yはxに反比例している。
xの値が50%増加するときyの値はa%減少する。
aの値を小数第1位を四捨五入して求めよ。

東京都立国立高等学校
この動画を見る 

【受験算数】流水算・通過算:(練習❸)流水算:エンジンが止まるとき【予習シリーズ演習問題集・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材: #予習シ#予習シ演問・小5下#中学受験教材#流水算、通過算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
船が川の下流のA地点から45km上流のB地点まで行くのに、いつもは5時間かかります。ある日、エンジンが途中で20分間動かなくなったので、A地点からB地点まで行くのに5時間28分かかりました。船の静水での速さと川の流れの速さはそれぞれ一定として、次の問いに答えなさい。
(1)この川の流れの速さは毎時何kmですか。
(2)いつもはA地点とB地点を往復するのに何時間かかりますか。
この動画を見る 

【中学数学】規則性の裏技~n番目を一瞬で求めます~

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数学(中学生)#中1数学#中2数学#中3数学#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
【中学数学】規則性の裏技紹介動画です
この動画を見る 

【小6 算数】  小6-26  角柱と円柱の体積① ・ 基本編

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
体積の公式は①________!

◎体積を計算しよう!
※図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image