【物理】原子:光子と電子の違いと光電方程式 - 質問解決D.B.(データベース)

【物理】原子:光子と電子の違いと光電方程式

問題文全文(内容文):
光子と電子の違いと光電方程式について
原子分野で使われる物理量、そして光電効果の概念の解説動画です!
チャプター:

0:00 オープニング
0:10 光子と電子の違い
2:54 アインシュタインの光電方程式
3:51 まとめ

単元: #物理#電気#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
光子と電子の違いと光電方程式について
原子分野で使われる物理量、そして光電効果の概念の解説動画です!
投稿日:2019.05.27

<関連動画>

【共通テスト直前】本番物理で100点を獲った勉強法・使った問題集

アイキャッチ画像
単元: #物理#その他#理科(高校生)#その他#参考書紹介
指導講師: 篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
物理で満点取るための勉強法や使った教材、進め方を紹介します。
この動画を見る 

【高校物理】動摩擦力と等加速度運動【毎週土曜日16時更新!】

アイキャッチ画像
単元: #物理#理科(高校生)
教材: #中高教材#セミナー物理基礎・物理
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
粗い水平な台の上を、質量10kgの物体が初速度20m/sで右向きにすべり始め、5.0s後に静止した。重力加速度の大きさを9.8、この間の運動は等加速度直線運動であったとする。
(1) 物体が運動している間の加速度を求めよ。
(2) すべり始めてから静止するまでに、物体がすべった距離は何mか。
(3) 物体にはたらいた動摩擦力の大きさと、物体と台との間の動摩擦係数を求めよ。
この動画を見る 

【篠原共通塾】2023年度「物理」共通テスト過去問解説

アイキャッチ画像
単元: #物理#大学入試過去問(物理)#理科(高校生)#共通テスト
指導講師: 篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
2023年度「物理」共通テスト過去問解説です
この動画を見る 

【高校物理】単振動が手にとってわかる動画(22分)

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
高校物理 単振動についての説明動画です
この動画を見る 

【高校物理】レンズと鏡をマスター!

アイキャッチ画像
単元: #物理#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image