中学受験算数「図形の面積②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中学受験算数「図形の面積②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

問題文全文(内容文):
図形の面積②の求め方に関して解説していきます。
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
図形の面積②の求め方に関して解説していきます。
投稿日:2020.03.22

<関連動画>

小学生も解ける!! 名古屋高校

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#平面図形#角度と面積#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
正方形
x=?
*図は動画内参照

名古屋高等学校
この動画を見る 

灘中学校2023年計算問題

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#過去問解説(学校別)#灘中学校
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
灘中学校2023年計算問題
2023×(114115)×117×117=1÷(81)
この動画を見る 

世界中の天才ですら解けなかったヤバすぎる超難問!小学生の知識のみで解けたら神レベル!!【ジュニア算数オリンピック】

アイキャッチ画像
単元: #その他#算数オリンピック
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図のABは何㎝?(三角形ABCの面積は15㎠)
*図は動画内参照
この動画を見る 

これを解ける小学生は神すぎる!シンプルすぎる超難問!【中学受験算数】【入試問題】【渋谷教育学園渋谷中】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#平面図形その他#渋谷教育学園渋谷中学
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2022渋谷教育学園渋谷中学校
A~Ⅰにはそれぞれ0~9の数字が1つずつ入る。
Cが6、HがO、A~Iで使わなかった数字をPとする。
ABCが考えられる数の中で最大となるとき,BとPの数は?

2022渋谷教育学園渋谷中学校
1辺の長さが7cmの正三角形の面積と,図1の三角形の面積の差は何㎤ですか?
図2を利用して求めましょう

*図は動画内参照
この動画を見る 

予習シリーズ算数6年上P184「ステップアップ演習」③

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
教材: #予習シ#予習シ・算数・小6上#中学受験教材
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
ある数字が偶数だと2で割る
奇数だと3倍して1を足す このような規則性があります

(1)8回操作後の答えは何になるか求めよ。
(2)5回目以降の操作は3個周期で答えの数字が同じものを繰り返しますが、100回目の操作ではどうなるか答えよ。
(3)6回操作して最終的に1になる場合の元の数字は何か答えよ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image