【短時間でポイントチェック!!】3次関数の最大・最小〔現役講師解説、数学〕 - 質問解決D.B.(データベース)

【短時間でポイントチェック!!】3次関数の最大・最小〔現役講師解説、数学〕

問題文全文(内容文):
【短時間でポイントチェック!!】
3次関数の最大・最小を解説します!
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#接線と増減表・最大値・最小値#数学(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
【短時間でポイントチェック!!】
3次関数の最大・最小を解説します!
投稿日:2024.01.24

<関連動画>

大阪教育大 指数関数の最小値 解の個数 高校数学 Mathematics Japanese university entrance exam

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#式と証明#指数関数と対数関数#微分法と積分法#恒等式・等式・不等式の証明#指数関数#接線と増減表・最大値・最小値#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#大阪教育大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
'03大阪教育大学過去問題
x,a実数
f(x)=4x62x62x+4x
(1)f(x)の最小値
(2)f(x)=aとなるようなxの個数
この動画を見る 

東邦(薬)放物線内の格子点の個数

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#図形と方程式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#東邦大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
n自然数
y=x23x+3n+2y=3nxとで囲まれた図形の内部(境界線を含む)の格子点の数を求めよ

出典:1994年東邦大学 過去問
この動画を見る 

#高知工科大学2024#定積分_25#元高校教員

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#微分法と積分法#学校別大学入試過去問解説(数学)#不定積分・定積分#数学(高校生)#高知工科大学
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
13x|x2|dx

出典:2024年 高知工科大学
この動画を見る 

慶應(医)空間 直線&平面の方程式 高校数学 Japanese university entrance exam questions

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#平面上のベクトル#三角関数#平面上のベクトルと内積#ベクトルと平面図形、ベクトル方程式#慶應義塾大学#数学(高校生)#数C
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
慶応義塾大学過去問題
直線 l:6x=y+52=2z
平面α:z+yz1=0
(1)lとαの交点の座標
(2)lを含み平面αに垂直な平面πの方程式
(3)lと、平面αとπの交線のなす角をθ(0°θ90°)
cosθの値
この動画を見る 

読める?

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#指数関数#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
234何と読む?
①2の3の4乗
②2の3乗の4乗
③2の3の4乗乗
④234
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image