【中学数学】意外と差が付く角度の問題~2022年度高知県公立高校入試~【高校受験】 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学数学】意外と差が付く角度の問題~2022年度高知県公立高校入試~【高校受験】

問題文全文(内容文):
図のように四角形ABCDがあり、対角線ACと対角線BDの交点をEとする。
∠ABC = 34°、∠BAD = 90°、∠BCE = 56°、∠BEC = 80°であるとき、∠ABC = 34°の大きさは何度か。
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
図のように四角形ABCDがあり、対角線ACと対角線BDの交点をEとする。
∠ABC = 34°、∠BAD = 90°、∠BCE = 56°、∠BEC = 80°であるとき、∠ABC = 34°の大きさは何度か。
投稿日:2023.01.21

<関連動画>

このヒモの長さ分かるかな?

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#空間図形
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
図は、底面の半径が3、母線の長さが12の円錐である。
※図は動画内参照
円錐にかかっているヒモの長さは?
この動画を見る 

方程式立てずに解ける! 大阪教育大附属天王寺

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#文章題#文章題その他#平面図形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
ある正方形の各辺の長さを1cmずつ短くすると面積が半分になった。
もとの正方形の一辺の長さは?

大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎
この動画を見る 

中1数学「反比例の式」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#比例・反比例
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中1~第35回反比例の式~

例題
24kmの道のりを時速Xkmで進んだときに かかる時間をy時間とします。

(1)yをxの式で表しなさい。

(2) 比例定数を答えなさい。
この動画を見る 

【裏技】円錐の表面積を一瞬で出す

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#数学(中学生)#中1数学#空間図形#立体図形#立体図形その他
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
円錐の表面積を一瞬で計算するための解説動画です
この動画を見る 

【数検3級】中学数学:数学検定3級2次:問題9

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#資料の活用#数学検定#数学検定3級
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
問題9.次の問いに答えなさい。
(19) ある中学校の1年生の生徒数は18人、2年生の生徒数は27人、3年生の生徒数は20人です。それぞれの学年の通学時間を調べて平均を求めると、1年生は15.5分、2年生は32.0分、3年生は21.5分でした。生徒全体の通学時間の平均は何分ですか。
(20) いくつかの値からなるデータの中に極端にかけ離れた値があると、平均値はその値に強く影響を受けてしまうことがあります。
 Aさんは5つの正の整数を思い浮かべました。これらの数の平均値は2021です。このとき、Aさんが思い浮かべた可能性がある数
の最大値を求めなさい。ただし、5つの数に同じ数があってもよいものとします。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image