予習シ算数・小5上

【受験算数】図の直角三角形ABCを時計回りに回転させます。頂点Cを中心にして64度回転させる場合、辺ABが動いたあとの図形の面積は何cm²ですか。

単元:
#算数(中学受験)#平面図形#図形の移動
教材:
#予習シ#予習シ算数・小5上#中学受験教材#平面図形
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図の直角三角形ABCを時計回りに回転させます。
これについて、次の問いに答えなさい。
(1) 頂点Cを中心にして64度回転させる場合、辺ABが動いたあとの図形の面積は何cm²ですか。
(2) 頂点Bを中心にして360度回転させる場合を考えます。
①直角三角形ABCの底辺を辺ACとしたときの高さは何cmですか。
② 辺ACが動いたあとの図形の面積は何cm²ですか。
この動画を見る
図の直角三角形ABCを時計回りに回転させます。
これについて、次の問いに答えなさい。
(1) 頂点Cを中心にして64度回転させる場合、辺ABが動いたあとの図形の面積は何cm²ですか。
(2) 頂点Bを中心にして360度回転させる場合を考えます。
①直角三角形ABCの底辺を辺ACとしたときの高さは何cmですか。
② 辺ACが動いたあとの図形の面積は何cm²ですか。
【受験算数】長さ2cmの直線ABと長さ5cmの直線BCが組み合わさった折れ線ABCがあります。また点Aと点Cは6cm離れています。この折れ線ABCを点Aを中心にして反時計回りに30度回転させたところ…

単元:
#算数(中学受験)#平面図形#図形の移動
教材:
#予習シ算数・小5上#中学受験教材#平面図形
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
下の図のように、長さ2cmの直線ABと長さ5cmの直線BCが組み合わさった折れ線ABCがあります。また、点Aと点Cは6cm離れています。
この折れ線ABCを点Aを中心にして反時計回りに30度回転させたところ、 折れ線AB'C'に移りました。これについて、次の問いに答えなさい。
(1) 点Cが動いたあとの線の長さは何cmですか。
(2) 色のついた部分は、折れ線ABCが動いたあとの図形を表しています。 色のついた部分の面積は何cm²ですか。
この動画を見る
下の図のように、長さ2cmの直線ABと長さ5cmの直線BCが組み合わさった折れ線ABCがあります。また、点Aと点Cは6cm離れています。
この折れ線ABCを点Aを中心にして反時計回りに30度回転させたところ、 折れ線AB'C'に移りました。これについて、次の問いに答えなさい。
(1) 点Cが動いたあとの線の長さは何cmですか。
(2) 色のついた部分は、折れ線ABCが動いたあとの図形を表しています。 色のついた部分の面積は何cm²ですか。
【受験算数】樹形図より簡単!4枚のカードから偶数を作る【受験算数】場合の数:樹形図より簡単!4枚のカードから偶数を作る【予習シリーズ算数・小5上】

単元:
#算数(中学受験)#場合の数#場合の数
教材:
#予習シ#予習シ算数・小5上#中学受験教材#場合の数
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
{0,1,2,3}の4枚のカードがあります。このうち3枚を並べて3けたの整数を作ります。偶数は何通りできますか。
この動画を見る
{0,1,2,3}の4枚のカードがあります。このうち3枚を並べて3けたの整数を作ります。偶数は何通りできますか。
【受験算数】樹形図より簡単!0がある場合のカードの並べ方【予習シリーズ算数・小5上】

単元:
#算数(中学受験)#場合の数#場合の数
教材:
#予習シ#予習シ算数・小5上#中学受験教材#場合の数
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
{0,1,2,3}の4枚のカードがあります。このうち3枚を並べて3けたの整数を作ります。整数は何通りできますか。
この動画を見る
{0,1,2,3}の4枚のカードがあります。このうち3枚を並べて3けたの整数を作ります。整数は何通りできますか。
【受験算数】場合の数:樹形図より簡単!4枚のカードから2桁の整数を作る場合の数【予習シリーズ算数・小5上】

単元:
#算数(中学受験)#場合の数#場合の数
教材:
#予習シ#予習シ算数・小5上#中学受験教材#場合の数
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
{1,2,3,4}の4枚のカードがあります。このうちの2枚を並べて2けたの整数を作ります。整数は何通りできますか。
この動画を見る
{1,2,3,4}の4枚のカードがあります。このうちの2枚を並べて2けたの整数を作ります。整数は何通りできますか。
【受験算数】場合の数:ぬり分けの問題~全色使う場合!【予習シリーズ算数・小5上】

単元:
#算数(中学受験)#場合の数#場合の数
教材:
#予習シ#予習シ算数・小5上#中学受験教材#場合の数
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
{赤,青,黄,緑}のうちの何色かを使って、右の図のア~エの4つの部分を、となり合う部分が同じ色にならないようにぬり分けます。4色全部を使うとき、色のぬり方は何通りありますか。
この動画を見る
{赤,青,黄,緑}のうちの何色かを使って、右の図のア~エの4つの部分を、となり合う部分が同じ色にならないようにぬり分けます。4色全部を使うとき、色のぬり方は何通りありますか。
【受験算数】場合の数:ぬり分けの問題~4色から3色選んでぬり分けるなら何通り?【予習シリーズ算数・小5上】

単元:
#算数(中学受験)#場合の数#場合の数
教材:
#予習シ#予習シ算数・小5上#中学受験教材#場合の数
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
{赤,青,黄,緑}のうちの何色かを使って、右の図のア~エの4つの部分を、となり合う部分が同じ色にならないようにぬり分けます。3色ちょうどを使うとき、色のぬり方は何通りありますか。
この動画を見る
{赤,青,黄,緑}のうちの何色かを使って、右の図のア~エの4つの部分を、となり合う部分が同じ色にならないようにぬり分けます。3色ちょうどを使うとき、色のぬり方は何通りありますか。
【受験算数】場合の数:道順の場合の数通るべき点がある場合~イチイチ解法【予習シリーズ算数・小5上】

単元:
#算数(中学受験)#場合の数#場合の数
教材:
#予習シ#予習シ算数・小5上#中学受験教材#場合の数
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図のような、直角に交わる道があります。点Aから点Cを通って点Bまで行くとき、遠回りせずに行く道順は何通りありますか。
この動画を見る
図のような、直角に交わる道があります。点Aから点Cを通って点Bまで行くとき、遠回りせずに行く道順は何通りありますか。
【受験算数】場合の数:道順の場合の数 通ってはいけない場所がある場合~イチイチ解法【予習シリーズ算数・小5上】

単元:
#算数(中学受験)#場合の数#場合の数
教材:
#予習シ#予習シ算数・小5上#中学受験教材#場合の数
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図のような、直角に交わる道があります。点Aから点Cを通って点Bまで行くとき、遠回りせずに行く道順は何通りありますか。
この動画を見る
図のような、直角に交わる道があります。点Aから点Cを通って点Bまで行くとき、遠回りせずに行く道順は何通りありますか。
【受験算数】場合の数:道順の場合の数~イチイチ解法【予習シリーズ算数・小5上】

単元:
#算数(中学受験)#場合の数#場合の数
教材:
#予習シ#予習シ算数・小5上#中学受験教材#場合の数
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図のような、直角に交わる道があります。点Aから点Bまで遠回りせずに行く道順は何通りありますか。
この動画を見る
図のような、直角に交わる道があります。点Aから点Bまで遠回りせずに行く道順は何通りありますか。
【受験算数】食塩水:食塩水をてんびんで解いてみる~濃度が分からない場合【予習シリーズ算数・小5上】

単元:
#算数(中学受験)#文章題#売買損益と食塩水
教材:
#予習シ#予習シ算数・小5上#中学受験教材#食塩水
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
濃さがわかっていない食塩水が150gあります。この食塩水に、6%の食塩水を50g加えたところ、12%の食塩水になりました。はじめの食塩水の濃さは何%でしたか。
この動画を見る
濃さがわかっていない食塩水が150gあります。この食塩水に、6%の食塩水を50g加えたところ、12%の食塩水になりました。はじめの食塩水の濃さは何%でしたか。
【受験算数】食塩水:食塩水の問題をてんびんで解いてみる~基本編【予習シリーズ算数・小5上】

単元:
#算数(中学受験)#文章題#売買損益と食塩水
教材:
#予習シ#予習シ算数・小5上#中学受験教材#食塩水
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
5%の食塩水300gと15%の食塩水200gを混ぜると何%の食塩水になりますか。
この動画を見る
5%の食塩水300gと15%の食塩水200gを混ぜると何%の食塩水になりますか。
【受験算数】数の性質:海城過去問~積と最大公約数から整数を求める!【予習シリーズ算数・小5上】

単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他#過去問解説(学校別)#海城中学
教材:
#予習シ#予習シ算数・小5上#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
2けたの整数が2つあります。この2つの整数の積は4080,最大公約数は4です。この2つの整数を求めなさい。
この動画を見る
2けたの整数が2つあります。この2つの整数の積は4080,最大公約数は4です。この2つの整数を求めなさい。
【受験算数】 速さ:家から900m離れた学校へ、初めは分速50mの速さで歩いた。間に合いそうになかったので途中から分速80mの速さで走ると15分かかった。では走り始めたのは家を出てから何分後でしょう。

単元:
#算数(中学受験)#速さ#速さその他
教材:
#予習シ#予習シ算数・小5上#中学受験教材#速さ
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
家から900m離れた学校へ、初めは分速50mの速さで歩いた。間に合いそうになかったので途中から分速80mの速さで走ると15分かかった。では走り始めたのは家を出てから何分後でしょう。【予習シリーズ 5年生】【速さ】
この動画を見る
家から900m離れた学校へ、初めは分速50mの速さで歩いた。間に合いそうになかったので途中から分速80mの速さで走ると15分かかった。では走り始めたのは家を出てから何分後でしょう。【予習シリーズ 5年生】【速さ】
【受験算数】速さ:弟は分速54mの速さで学校に向かったが忘れものに気づいた兄はその5分後に弟を追いかけると15分で追いついた。兄の速さは分速何mでしょう。

単元:
#算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材:
#予習シ#予習シ算数・小5上#中学受験教材#速さ
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
弟は分速54mの速さで学校に向かったが忘れものに気づいた兄はその5分後に弟を追いかけると15分で追いついた。兄の速さは分速何mでしょう。【予習シリーズ 5年生】【速さ】
この動画を見る
弟は分速54mの速さで学校に向かったが忘れものに気づいた兄はその5分後に弟を追いかけると15分で追いついた。兄の速さは分速何mでしょう。【予習シリーズ 5年生】【速さ】
【受験算数】弟が家を出発し、毎分50mの速さで歩いています。その12分後に姉が家を出発し、自転車で弟を追いかけました。姉が出発してから6分後には、姉は弟の240m後ろにいました。姉の速さはいくつ?

単元:
#算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材:
#予習シ#予習シ算数・小5上#中学受験教材#速さ
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
弟が家を出発し、毎分50mの速さで歩いています。
その12分後に姉が家を出発し、自転車で弟を追いかけました。
姉が出発してから6分後には、姉は弟の240m後ろにいました。
姉の速さはいくつでしょう。【予習シリーズ 5年生】【速さ】
この動画を見る
弟が家を出発し、毎分50mの速さで歩いています。
その12分後に姉が家を出発し、自転車で弟を追いかけました。
姉が出発してから6分後には、姉は弟の240m後ろにいました。
姉の速さはいくつでしょう。【予習シリーズ 5年生】【速さ】
【受験算数】速さ:7.5km離れた2点間ABを、行きは毎時5km、帰りは毎時3kmの速さで往復したときの、平均の速さを求めよ。

単元:
#算数(中学受験)#速さ#速さその他
教材:
#予習シ#予習シ算数・小5上#中学受験教材#速さ
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
7.5km離れた2点間ABを、行きは毎時5km、帰りは毎時3kmの速さで往復したときの、平均の速さを求めよ。【予習シリーズ】【速さ】
この動画を見る
7.5km離れた2点間ABを、行きは毎時5km、帰りは毎時3kmの速さで往復したときの、平均の速さを求めよ。【予習シリーズ】【速さ】
【受験算数】平面図形:頂角30度の二等辺三角形の面積と正十二角形の面積

単元:
#算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
教材:
#予習シ#予習シ算数・小5上#中学受験教材#平面図形
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
頂角30°の二等辺三角形の面積と正十二角形の面積:右図の三角形ABCは角Aが30° で、AB=ACの二等辺三角形です。三角形ABCの面積は何cm²ですか。右図は正十二 角形で、Oはその中心です。図のOAの長さは8cmです。次の問いに答えよう。(1) 三角形OABの面積は何cm²ですか。(2)右図の正十二角形の面積は何cm²ですか。
この動画を見る
頂角30°の二等辺三角形の面積と正十二角形の面積:右図の三角形ABCは角Aが30° で、AB=ACの二等辺三角形です。三角形ABCの面積は何cm²ですか。右図は正十二 角形で、Oはその中心です。図のOAの長さは8cmです。次の問いに答えよう。(1) 三角形OABの面積は何cm²ですか。(2)右図の正十二角形の面積は何cm²ですか。
【受験算数】立体図形:図のように立体ABCD-EFGHがある。この立体を平面APQHで切断して立体を二つに分けた。この時小さい方の立体の体積を求めなさい。またBP=2㎝、GQ=3㎝とする。

単元:
#算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
教材:
#予習シ#予習シ算数・小5上#中学受験教材#立体図形
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図のように立体ABCD-EFGHがある。この立体を平面APQHで切断して立体を二つに分けた。この時小さい方の立体の体積を求めなさい。またBP=2㎝、GQ=3㎝とする。【予習シリーズ 6年生】【空間図形】
この動画を見る
図のように立体ABCD-EFGHがある。この立体を平面APQHで切断して立体を二つに分けた。この時小さい方の立体の体積を求めなさい。またBP=2㎝、GQ=3㎝とする。【予習シリーズ 6年生】【空間図形】
【受験算数】立体図形:ℓを軸に回転させてできる立体を、軸に沿って切断したときの切断面の面積はいくつか

単元:
#算数(中学受験)#立体図形#立体切断
教材:
#予習シ#予習シ算数・小5上#中学受験教材#立体図形
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ℓを軸に回転させてできる立体を、軸に沿って切断したときの切断面の面積はいくつか【予習シリーズ 6年生】【空間図形】
この動画を見る
ℓを軸に回転させてできる立体を、軸に沿って切断したときの切断面の面積はいくつか【予習シリーズ 6年生】【空間図形】
【受験算数】売買損益:ある品物を定価の1割5分引きで売ると50円の利益になり、定価の4割引きで売る と75円の損になります。これについて、次の問いに答えよう。この品物の定価は何円ですか?

単元:
#算数(中学受験)#文章題#売買損益と食塩水
教材:
#予習シ#予習シ算数・小5上#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ある品物を定価の1割5分引きで売ると50円の利益になり、定価の4割引きで売る と75円の損になります。これについて、次の問いに答えよう。
(1)この品物の定 価は何円ですか。
(2)この品物の仕入れ値は何円ですか。
この動画を見る
ある品物を定価の1割5分引きで売ると50円の利益になり、定価の4割引きで売る と75円の損になります。これについて、次の問いに答えよう。
(1)この品物の定 価は何円ですか。
(2)この品物の仕入れ値は何円ですか。