青山学院中等部 - 質問解決D.B.(データベース)

青山学院中等部

【受験算数】平面図形:対称の軸の利用【青山学院中2021】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#青山学院中等部
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図のように、正五角形の形をした折り紙があります。点Bと点Cが重なるように折り目ADをつけて戻した後、点Cが折り目AD上にくるように折りました。角アの大きさを求めなさい。
この動画を見る 

2024年青山学院中等部算数大問⑥~⑨中学受験指導歴20年以上のプロ解説

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#文章題#仕事算とニュートン算#平均算・過不足算・差集め算・消去算#速さ#表とグラフ#表とグラフ・集合#青山学院中等部
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
6⃣
太郎くんは、毎月1日に同じ金額のお小遣いをもらっています。ただし、1月だけは毎月の2倍の金額をもらいます。今年の1月末、太郎くんはいくらかお金を持っていましたが、翌月から毎月1800 円ずつ使うと10か月で、毎月1720円ずつ使うと15か月でお金を使い切ります。
太郎くんが、今年の1月末からお小遣いを使わずにすべて貯金した場合、50000円を超えるのは □か月後です。

7⃣
英語の検定試験が行われ、受験者全員の平均点が53点でした。受験者の40%が合格し、合格者の平均点は合格基準点より10点高く、不合格者の平均点は合格基準点より20点低かったです。 合格基準点は□点です。

8⃣
AさんとBさんは高速道路を利用して目的地まで同じ道をそれぞれの車で向かうことにしました。高速道路をAさんは時速98km、Bさんは時速70kmで運転して行きましたが、途中に工事区間があったため、この区間は二人とも同じ速さで運転しました。そのため、予定していた到着時間よりもAさんは19分、Bさんは11分遅れました。工事区間の距離は□kmです。

9⃣
20人のクラスで、1問5点の30点満点のテストを実施しました。下の表は最初にテストを受けた 17人の生徒の結果をまとめたものです。後日欠席した3人がこのテストを受けたので、この3人の結果も加えたところ、平均値が0.5点下がり、中央値が20点、最頻値が25点となりました。
この3人のテストの結果は点数の低い方から□点。□点。□点です。
※表は動画内参照
この動画を見る 

2023年青山学院中等部算数「投票算」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#その他#その他#青山学院中等部
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
2023年青山学院中等部算数「投票算」
256人の3人が当選する選挙を行った。
途中経過を確認し、Dが当選するには残り何票必要か求めよ。
A、Cが当選するにはそれぞれ何票必要か求めよ。
この動画を見る 

青山学院中等部2023年算数「分数の約分」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題#過去問解説(学校別)#青山学院中等部
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
青山学院中等部2023年算数「分数の約分」
ある分数をとおくと、718を掛けると、整数Aになります
に入る数字を求めよ
この動画を見る 

2023年青山学院中等部算数「消去算」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#文章題#平均算・過不足算・差集め算・消去算#青山学院中等部
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
2023年青山学院中等部算数「消去算」
屋台でかき氷とたこ焼きを売っています
かき氷のみを買った人、たこ焼きのみを買った人
かき氷は1つ120円、たこ焼きは一つ300円、両方買うと390円で買えます

それぞれを買った人と、両方買った人の合計人数は150人です。
そのうち、たこ焼きを買った人は合計72人いました
(1)かき氷”のみ”を買った人の人数は何人か求めよ。
(2)かき氷を買った人の人数を求めよ。
(3)両方買った人の人数を求めよ。
この動画を見る 

折り返し問題に必須のあるテクニックとは!?青山学院中等部の圧倒的良問!【中学受験算数】【入試問題】【最新】【青山学院中等部】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#青山学院中等部
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・左図のように、正五角形に平行な直線が2本交わっています。
このとき、xは何度?

・左図のように正三角形の紙を折った。
このとき、㋐は何度?

・正五角形の紙をBとCが重なるように折り、折り目ADをつけた。
その後、CがAD上にくるように折った。
㋐は何度?

*図は動画内参照
この動画を見る 

定番の必殺技で超楽勝!青学の最新入試問題2題!さあ、あなたは解けるかな?【中学受験算数】【入試問題】【青山学院中等部】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#青山学院中等部
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・左図は2つの合同な正方形が重なったものです。
㋐と㋑の面積比が4:3のとき、㋐と㋑の周の長さの比は?

・左図はたて4㎝、横2㎝の2つの合同な長方形と半径4㎝、中心角60°の4つの合同なおうぎ形を組み合わせたものです。斜線部の面積は?

*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image