旅人算・通過算・流水算

【受験算数】速さに関する問題(D2):平均の速さ2

単元:
#算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材:
#SPX#5年算数D-支援#中学受験教材#5年算数W-支援
指導講師:
受験算数の森
問題文全文(内容文):
A地とB地の間を、行きは時速30km、帰りは時速□kmで往復すると、往復の平均の速さは時速36kmになります。
この動画を見る
A地とB地の間を、行きは時速30km、帰りは時速□kmで往復すると、往復の平均の速さは時速36kmになります。
【受験算数】速さに関する問題(D1):2回の競走

単元:
#算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材:
#SPX#5年算数D-支援#5年算数W-支援
指導講師:
受験算数の森
問題文全文(内容文):
A、B2人が1000mある池の周囲を一周する競走を2回おこないました。1回目は、AはBより75mだけ出発点を先に進め、Bの出発点を決勝点として同時にスタートしましたが、Bが決勝点に着いたときにはAはまだ25m残していました。2回目は、同じ出発点からAはBより1分早くスタートしたので、Bが決勝点に着いたのは、Aが着いてから40秒後でした。この2回の競走では、2人はそれぞれ一定の速さで走ったとします。次の問いに答えなさい。
(1)AとBの速さの比を求めなさい。
(2)AとBは100m進むのにそれぞれ何秒かかりますか。
この動画を見る
A、B2人が1000mある池の周囲を一周する競走を2回おこないました。1回目は、AはBより75mだけ出発点を先に進め、Bの出発点を決勝点として同時にスタートしましたが、Bが決勝点に着いたときにはAはまだ25m残していました。2回目は、同じ出発点からAはBより1分早くスタートしたので、Bが決勝点に着いたのは、Aが着いてから40秒後でした。この2回の競走では、2人はそれぞれ一定の速さで走ったとします。次の問いに答えなさい。
(1)AとBの速さの比を求めなさい。
(2)AとBは100m進むのにそれぞれ何秒かかりますか。
【受験算数】速さに関する問題(C4):途中で出会う

単元:
#算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材:
#SPX#5年算数D-支援#中学受験教材#5年算数W-支援
指導講師:
受験算数の森
問題文全文(内容文):
大川君はA地からB地に向かって、小山君はB地からA地に向かって、同時に歩き始めました。2人は歩き始めてから28分後にP地点で出会いました。大川君は出会ってから20分後にB地に着きました。そのとき、小山君はA地の手前960mのところを歩いていました。
(1)大川君と小山君の速さの比は何対何ですか。
(2)A地とB地は何m離れていますか。
(3)P地点はA地から何mのところですか。
この動画を見る
大川君はA地からB地に向かって、小山君はB地からA地に向かって、同時に歩き始めました。2人は歩き始めてから28分後にP地点で出会いました。大川君は出会ってから20分後にB地に着きました。そのとき、小山君はA地の手前960mのところを歩いていました。
(1)大川君と小山君の速さの比は何対何ですか。
(2)A地とB地は何m離れていますか。
(3)P地点はA地から何mのところですか。
【受験算数】速さに関する問題(C3):バス停まで歩く

単元:
#算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材:
#SPX#5年算数D-支援#中学受験教材#5年算数W-支援
指導講師:
受験算数の森
問題文全文(内容文):
太郎くんは家からバス停まで歩き、7分待ったあとバスに乗って駅に着きました。家を出てから駅に着くまでにかかった時間は23分でした。帰りは駅から行きと同じ道を歩いて65分で家に着きました。バスの速さは分速550m、歩く速さは時速3.6kmとします。
(1)家から駅までの道のりは何mですか。
(2)家からバス停までの道のりは何mですか。
この動画を見る
太郎くんは家からバス停まで歩き、7分待ったあとバスに乗って駅に着きました。家を出てから駅に着くまでにかかった時間は23分でした。帰りは駅から行きと同じ道を歩いて65分で家に着きました。バスの速さは分速550m、歩く速さは時速3.6kmとします。
(1)家から駅までの道のりは何mですか。
(2)家からバス停までの道のりは何mですか。
【受験算数】速さに関する問題(C2):ちょうど着くには

単元:
#算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材:
#SPX#5年算数D-支援#中学受験教材#5年算数W-支援
指導講師:
受験算数の森
問題文全文(内容文):
友達と学校に集まってから、公園まで自転車で行こうと思います。時速12kmで行くと12時50分に着き、時速20kmで行くと11時50分に着くことになります。
(1)学校を出発するのは何時何分ですか。
(2)学校から公園までの距離は何kmですか。
(3)ちょうど12時に着くようにするには、時速何kmで行けばよいですか。
この動画を見る
友達と学校に集まってから、公園まで自転車で行こうと思います。時速12kmで行くと12時50分に着き、時速20kmで行くと11時50分に着くことになります。
(1)学校を出発するのは何時何分ですか。
(2)学校から公園までの距離は何kmですか。
(3)ちょうど12時に着くようにするには、時速何kmで行けばよいですか。
【SPX小5算数51-F04】速さに関する問題(C1):引き返す【SPX W-支援】

単元:
#算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材:
#SPX#中学受験教材#5年算数W-支援
指導講師:
受験算数の森
問題文全文(内容文):
P地とQ地は1km離れています。太郎くんが毎分90mの速さで、次郎くんが毎分70mの速さで同時にP地を出発してQ地に向かいました。太郎くんがQ地に着いてすぐに引き返すと、次郎くんと出会うのはP地から何m離れた地点ですか。
この動画を見る
P地とQ地は1km離れています。太郎くんが毎分90mの速さで、次郎くんが毎分70mの速さで同時にP地を出発してQ地に向かいました。太郎くんがQ地に着いてすぐに引き返すと、次郎くんと出会うのはP地から何m離れた地点ですか。
2024年洛南高校附属中算数「旅人算」中学受験指導歴20年のプロ解説

単元:
#算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
地点$A$と地点$B$の間を,太郎さんと花子さんが休むことなく一定の速さで繰り返し往復します.
太郎さんは$A$を,花子さんは$B$を同時に出発します.
2人が1往復する間に,2人は2回すれ違い,1回目,2回目にすれ違ったのは$A$からそれぞれ$800m$,$400m$の地点でした.
このとき,次の問いに答えなさい.
(1)$AB$間の距離は何mですか.
(2)2人が初めて同時に地点$A$に着くとき,太郎さんは出発してから何m進みましたか.
2024年洛南高校附属中過去問
この動画を見る
地点$A$と地点$B$の間を,太郎さんと花子さんが休むことなく一定の速さで繰り返し往復します.
太郎さんは$A$を,花子さんは$B$を同時に出発します.
2人が1往復する間に,2人は2回すれ違い,1回目,2回目にすれ違ったのは$A$からそれぞれ$800m$,$400m$の地点でした.
このとき,次の問いに答えなさい.
(1)$AB$間の距離は何mですか.
(2)2人が初めて同時に地点$A$に着くとき,太郎さんは出発してから何m進みましたか.
2024年洛南高校附属中過去問
2024年洛南高校附属中算数「旅人算」中学受験指導歴20年のプロ解説

単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#速さ#旅人算・通過算・流水算#洛南高校附属中学
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
地点Aと地点Bの間を、太郎さんと花子さんが休むことなく一定の速さで繰り返し往復します。
太郎さんはAを、花子さんはBを同時に出発します。
2人が1往復する間に、2人は2回すれ違い、1回目、2回目にすれ違ったのはAからそれぞれ800m、400m地点でした。
このとき、次の問に答えなさい。
(1)
AB間の距離は何mですか。
(2)
2人が初めて同時に地点Aに着くとき、太郎さんは出発してから何m進みましたか。
出典:2024年洛南高等学校附属中学校 入試問題
この動画を見る
地点Aと地点Bの間を、太郎さんと花子さんが休むことなく一定の速さで繰り返し往復します。
太郎さんはAを、花子さんはBを同時に出発します。
2人が1往復する間に、2人は2回すれ違い、1回目、2回目にすれ違ったのはAからそれぞれ800m、400m地点でした。
このとき、次の問に答えなさい。
(1)
AB間の距離は何mですか。
(2)
2人が初めて同時に地点Aに着くとき、太郎さんは出発してから何m進みましたか。
出典:2024年洛南高等学校附属中学校 入試問題
【SPX小5算数51-F04】速さに関する問題(B4):平均の速さ【SPX W-支援】

単元:
#算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材:
#SPX#中学受験教材#5年算数W-支援
指導講師:
受験算数の森
問題文全文(内容文):
A地とB地の間を、行きは時速7km、帰りは時速5kmで往復しました。この時、往復の平均の速さは時速何kmですか。
この動画を見る
A地とB地の間を、行きは時速7km、帰りは時速5kmで往復しました。この時、往復の平均の速さは時速何kmですか。
【SPX小5算数51-F04】速さに関する問題(B3):池の周りを回る: 和差算の利用【SPX W-支援】

単元:
#算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材:
#SPX#中学受験教材#5年算数W-支援
指導講師:
受験算数の森
問題文全文(内容文):
池の周囲を1周する道があります。A君とB君が同時に同じところを出発して同じ方向に回ると、70分後にA君はB君にはじめて追いつき、同時に同じところを出発して反対方向に回ると、30分後に2人ははじめて出会いました。A君、B君がこの道を1周するのにかかる時間はそれぞれ何分ですか 。
この動画を見る
池の周囲を1周する道があります。A君とB君が同時に同じところを出発して同じ方向に回ると、70分後にA君はB君にはじめて追いつき、同時に同じところを出発して反対方向に回ると、30分後に2人ははじめて出会いました。A君、B君がこの道を1周するのにかかる時間はそれぞれ何分ですか 。
【SPX小5算数51-F04】速さに関する問題(B2):往復する 【SPX W-支援】

単元:
#算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材:
#SPX#中学受験教材#5年算数W-支援
指導講師:
受験算数の森
問題文全文(内容文):
太郎くんはA地とB地の間を自転車で往復しました。行きは時速12kmで、帰りは時速20kmで走ったら、全部で4時間かかりました。
(1)行きは何時間何分かかりましたか。
(2)A地とB地の間の距離は何kmですか。
この動画を見る
太郎くんはA地とB地の間を自転車で往復しました。行きは時速12kmで、帰りは時速20kmで走ったら、全部で4時間かかりました。
(1)行きは何時間何分かかりましたか。
(2)A地とB地の間の距離は何kmですか。
【SPX小5算数51-F04】速さに関する問題(B1):引き返す 【SPX W-支援】

単元:
#算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材:
#SPX#中学受験教材#5年算数W-支援
指導講師:
受験算数の森
問題文全文(内容文):
A地点とB地点は1200m離れています。太郎くんと次郎くんが同時にA地点を出発してB地点に向かいました。太郎くんがB地点に着いてすぐ引き返すと、B地点から200m離れたところで次郎くんと出会いました。太郎くんと次郎くんの速さの比をもっとも簡単な整数の比で求めなさい。
この動画を見る
A地点とB地点は1200m離れています。太郎くんと次郎くんが同時にA地点を出発してB地点に向かいました。太郎くんがB地点に着いてすぐ引き返すと、B地点から200m離れたところで次郎くんと出会いました。太郎くんと次郎くんの速さの比をもっとも簡単な整数の比で求めなさい。
【SPX小5算数51-F04】速さに関する問題(A4):途中で速さが変わる 【SPX W-支援】

単元:
#算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材:
#SPX#中学受験教材#5年算数W-支援
指導講師:
受験算数の森
問題文全文(内容文):
A地点からB地点を通ってC地点まで3.3kmの道があります。花子さんは、A地点からB地点まで分速60m、B地点からC地点まで分速75mで歩いたところ52分かかりました。A地点からB地点までの距離は何mですか。
この動画を見る
A地点からB地点を通ってC地点まで3.3kmの道があります。花子さんは、A地点からB地点まで分速60m、B地点からC地点まで分速75mで歩いたところ52分かかりました。A地点からB地点までの距離は何mですか。
【SPX小5算数51-F04】速さに関する問題(A3):池の周りを回る 【SPX W-支援】

単元:
#算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材:
#中学受験教材
指導講師:
受験算数の森
問題文全文(内容文):
池の周囲を一周する道があります。この道を一周するのにAは24分、Bは40分かかります。
(1)2人が同時に同じところを出発して反対の方向に進むと、何分後にはじめて出会いますか。
(2)2人が同時に同じところを出発して同じ方向に進むと、AがBにはじめて追いつくのは何分後ですか。
この動画を見る
池の周囲を一周する道があります。この道を一周するのにAは24分、Bは40分かかります。
(1)2人が同時に同じところを出発して反対の方向に進むと、何分後にはじめて出会いますか。
(2)2人が同時に同じところを出発して同じ方向に進むと、AがBにはじめて追いつくのは何分後ですか。
【SPX小5算数51-F04】速さに関する問題(A2):同時に着く 【SPX W-支援】

単元:
#算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材:
#SPX#中学受験教材#5年算数W-支援
指導講師:
受験算数の森
問題文全文(内容文):
Aさんは家から学校まで徒歩で、Bさんは家から学校まで自転車で通っています。Aさんの時速は3.6km、Bさんの時速は16.2㎞です。今日、二人は同じ時刻にそれぞれの家を出発し、同時に学校につきました。Aさんの家から学校までは800mです。Bさんの家から学校までは何mですか。
この動画を見る
Aさんは家から学校まで徒歩で、Bさんは家から学校まで自転車で通っています。Aさんの時速は3.6km、Bさんの時速は16.2㎞です。今日、二人は同じ時刻にそれぞれの家を出発し、同時に学校につきました。Aさんの家から学校までは800mです。Bさんの家から学校までは何mですか。
【SPX小5算数51-F04】速さに関する問題(A1):学校に行く 【SPX W-支援】

単元:
#算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材:
#SPX#中学受験教材#5年算数W-支援
指導講師:
受験算数の森
問題文全文(内容文):
兄と弟は同時に家を出発して、家から1800m離れた学校までそれぞれ一定の速さで進みました。兄が学校についたとき、弟は学校まであと300mのところにいました。兄と弟の速さの比は何対何ですか。
この動画を見る
兄と弟は同時に家を出発して、家から1800m離れた学校までそれぞれ一定の速さで進みました。兄が学校についたとき、弟は学校まであと300mのところにいました。兄と弟の速さの比は何対何ですか。
雙葉中2024年算数入試問題「流水算」個別指導塾講師歴20年のプロ解説

雙葉中2024年算数入試問題「流水算」個別指導塾講師歴20年のプロ解説

単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#速さ#旅人算・通過算・流水算#雙葉中学
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
下流にあるA地点と上流にあるB地点は、5733m離れています。
兄はボートをこいでA地点を出発し、B地点に着いたら折り返し、2時間後にA地点に戻ってきました。
静水時の兄がこぐボートの速さと川の流れの速さは一定で、その日は10:3です。(式と計算と答え)
(1)
兄はA地点を出発してから、何時間何分後にB地点に着きましたか。
(2)
川の流れの速さは分速何mですか。
(3)
兄がA地点を出発したのと同時に、弟もボートでB地点を出発しました。
弟は、ボートをこがずに川の流れまかせて進み、兄と2回出会ってA地点に着きました。
弟が2回目に兄と出会うのは、2人が出発してから何時間何分何秒後でしたか。
出典:2024年雙葉中学校 入試問題
この動画を見る
下流にあるA地点と上流にあるB地点は、5733m離れています。
兄はボートをこいでA地点を出発し、B地点に着いたら折り返し、2時間後にA地点に戻ってきました。
静水時の兄がこぐボートの速さと川の流れの速さは一定で、その日は10:3です。(式と計算と答え)
(1)
兄はA地点を出発してから、何時間何分後にB地点に着きましたか。
(2)
川の流れの速さは分速何mですか。
(3)
兄がA地点を出発したのと同時に、弟もボートでB地点を出発しました。
弟は、ボートをこがずに川の流れまかせて進み、兄と2回出会ってA地点に着きました。
弟が2回目に兄と出会うのは、2人が出発してから何時間何分何秒後でしたか。
出典:2024年雙葉中学校 入試問題
流水算(標準・発展)をサクッと学習しよう!【中学受験算数】【特殊算攻略講座17】

単元:
#算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例題1
川の上流のP地点から1.2㎞離れた下流のQ地点まで船で往復するのに、
行きは4分、帰りは6分かかりました。
このとき、川の流れの速さと、この船の静水時の速さはそれぞれ毎分何mですか。
例題2
ある船で川上のP地点から川下のQ地点まで往復すると、行きに1時間20分、
帰りに2時間かかりました。
もし、帰りに川の流れの速さが行きの2倍になると、帰りにかかる時間は
2時間よりも何分長くなってしまいますか。
例題3
上りのエスカレーターがあります。
1階から2階まで行くのに、立ち止まったまま上ると40秒、毎秒2段ずつ歩きながら上ると15秒かかります。
このエスカレーターを毎秒1段ずつ歩いて上ると、1階から2階まで何秒かかりますか。
この動画を見る
例題1
川の上流のP地点から1.2㎞離れた下流のQ地点まで船で往復するのに、
行きは4分、帰りは6分かかりました。
このとき、川の流れの速さと、この船の静水時の速さはそれぞれ毎分何mですか。
例題2
ある船で川上のP地点から川下のQ地点まで往復すると、行きに1時間20分、
帰りに2時間かかりました。
もし、帰りに川の流れの速さが行きの2倍になると、帰りにかかる時間は
2時間よりも何分長くなってしまいますか。
例題3
上りのエスカレーターがあります。
1階から2階まで行くのに、立ち止まったまま上ると40秒、毎秒2段ずつ歩きながら上ると15秒かかります。
このエスカレーターを毎秒1段ずつ歩いて上ると、1階から2階まで何秒かかりますか。
福田のおもしろ数学125〜池の周りを回る3人の速さ

単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#速さ#旅人算・通過算・流水算#麻布中学
指導講師:
福田次郎
問題文全文(内容文):
池の周りをA君とB君は同じ方向に、C君は逆方向に、それぞれ一定の速さで周ります。A君はB君を15分ごとに追い越し、B君はC君と2分ごとに出会います。B君が7分かかって走る距離をC君は8分で走ります。このとき、A君とC君の速さの比を求めなさい。
この動画を見る
池の周りをA君とB君は同じ方向に、C君は逆方向に、それぞれ一定の速さで周ります。A君はB君を15分ごとに追い越し、B君はC君と2分ごとに出会います。B君が7分かかって走る距離をC君は8分で走ります。このとき、A君とC君の速さの比を求めなさい。
通過算(標準・発展)をサクッと学習しよう!【中学受験算数】【特殊算攻略講座15】

単元:
#算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例題1
ある電車が300mの長さの鉄橋を渡り始めてから渡り終わるまでに24秒かかりました。
同じ電車が450mの長さのトンネルを通過するとき、トンネル内にすっぽり隠れている時間は26秒でした。
この電車の長さは何mですか。
例題2
長さ123mの電車Aと長さ117mの電車Bがそれぞれ一定の速さで走っています。
電車Aと電車Bが向かい合って進むと、すれ違い始めてからすれ違い終わるまでに4.8秒かかりました。
また、同じ方向に向かって進むと、電車Aが電車Bに追いついて追い越し終わるまでに60秒かかりました。
電車Aの速さは秒速何mですか。
例題3
長さ160mの普通列車を、長さ200mの特急列車が追いついてから追い越すまでに24秒かかります。
普通列車と特急列車の速さの比が6:11のとき、特急列車の速さは毎秒何mですか。
(法政大学中学校 2016 一部改題)
この動画を見る
例題1
ある電車が300mの長さの鉄橋を渡り始めてから渡り終わるまでに24秒かかりました。
同じ電車が450mの長さのトンネルを通過するとき、トンネル内にすっぽり隠れている時間は26秒でした。
この電車の長さは何mですか。
例題2
長さ123mの電車Aと長さ117mの電車Bがそれぞれ一定の速さで走っています。
電車Aと電車Bが向かい合って進むと、すれ違い始めてからすれ違い終わるまでに4.8秒かかりました。
また、同じ方向に向かって進むと、電車Aが電車Bに追いついて追い越し終わるまでに60秒かかりました。
電車Aの速さは秒速何mですか。
例題3
長さ160mの普通列車を、長さ200mの特急列車が追いついてから追い越すまでに24秒かかります。
普通列車と特急列車の速さの比が6:11のとき、特急列車の速さは毎秒何mですか。
(法政大学中学校 2016 一部改題)
女子学院中2024年④「速さ」

単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#速さ#旅人算・通過算・流水算#女子学院中学
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
【女子学院中】
はじめさんがA駅から家まで帰る方法は2通りあります。
-----------------
方法1:A駅から20km先にあるB駅まで電車で行き、B駅から家までは自転車で行く
方法2:A駅から18km先にあるC駅までバスで行き、C駅から家までは歩いて行く
-----------------
電車は時速75km、バスは時速40kmで進み、はじめさんが自転車で進む速さは、歩く速さよりも毎分116m速いです。
方法1と方法2のかかる時間はどちらも同じで、はじめさんが電車に乗る時間と自転車に乗る時間も同じです。
また、B駅から家までと、C駅から家までの道のりは合わせて3263mです。
C駅から家までの道のりは何mですか。
この動画を見る
【女子学院中】
はじめさんがA駅から家まで帰る方法は2通りあります。
-----------------
方法1:A駅から20km先にあるB駅まで電車で行き、B駅から家までは自転車で行く
方法2:A駅から18km先にあるC駅までバスで行き、C駅から家までは歩いて行く
-----------------
電車は時速75km、バスは時速40kmで進み、はじめさんが自転車で進む速さは、歩く速さよりも毎分116m速いです。
方法1と方法2のかかる時間はどちらも同じで、はじめさんが電車に乗る時間と自転車に乗る時間も同じです。
また、B駅から家までと、C駅から家までの道のりは合わせて3263mです。
C駅から家までの道のりは何mですか。
旅人算(標準・発展)をサクッと学習しよう!【中学受験算数】【特殊算攻略講座14】

単元:
#算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例題1
兄は家を出発し、毎分90mの速さで200m離れた駅との間を往復します。弟は兄と同時に駅を出発し、毎分60mの速さで家との間を往復します。
兄と弟が2回目に出会う地点は、1回目に出会う地点から何m離れていますか。
例題2
下の図のような円形の池があります。この池の周りをA、B、Cの3人が 同じ地点から同時に出発してまわります。Aは分速70m、Bは分速50mで左回りに、Cは分速80mで右回りに出発したところ、AとCが出会ってから3分後にBとCが出会いました。この池の周囲の長さは何mですか。
*図は動画内参照
例題3
下のグラフは、ある日、家を出発し1400m離れた駅に向かった弟と、その駅から家に向かった兄のようすを表したものです。
このとき、㋐と㋑に当てはまる数を それぞれ求めましょう。
*図は動画内参照
この動画を見る
例題1
兄は家を出発し、毎分90mの速さで200m離れた駅との間を往復します。弟は兄と同時に駅を出発し、毎分60mの速さで家との間を往復します。
兄と弟が2回目に出会う地点は、1回目に出会う地点から何m離れていますか。
例題2
下の図のような円形の池があります。この池の周りをA、B、Cの3人が 同じ地点から同時に出発してまわります。Aは分速70m、Bは分速50mで左回りに、Cは分速80mで右回りに出発したところ、AとCが出会ってから3分後にBとCが出会いました。この池の周囲の長さは何mですか。
*図は動画内参照
例題3
下のグラフは、ある日、家を出発し1400m離れた駅に向かった弟と、その駅から家に向かった兄のようすを表したものです。
このとき、㋐と㋑に当てはまる数を それぞれ求めましょう。
*図は動画内参照
ニュートン算(標準・発展)をサクッと学習しよう!【中学受験算数】【特殊算攻略講座13】

単元:
#算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算#速さ#旅人算・通過算・流水算
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例題1
ある映画館の入館口には、入館開始前に130人が並んでいました。
入館開始後も毎分6人が行列に加わります。
1つの入館口で入館処理をしたところ、入館開始から13分で行列がなくなりました。
入館口を2つにすると、行列は入館開始から何分でなくなるはずでしたか。
例題2
ある牧場では、毎日一定の割合で草が生えてきます。
この牧場の草を牛に食べさせるとき、40頭の牛に食べさせると8日間で草が無くなり、70頭の牛に食べさせると4日間で草が無くなります。
50頭の牛に食べさせると、何日で草が無くなりますか。
例題3
はじめにある量の水が入っている水そうがあります。
この水そうに毎秒6mlずつ水を入れながら、同じポンプを何台か使って排水します。
ポンプを3台使用したときは35秒で水が無くなり、5台使用したときは15秒で水が無くなります。
ポンプを9台使用すると、何秒で水そうの水が無くなりますか。
この動画を見る
例題1
ある映画館の入館口には、入館開始前に130人が並んでいました。
入館開始後も毎分6人が行列に加わります。
1つの入館口で入館処理をしたところ、入館開始から13分で行列がなくなりました。
入館口を2つにすると、行列は入館開始から何分でなくなるはずでしたか。
例題2
ある牧場では、毎日一定の割合で草が生えてきます。
この牧場の草を牛に食べさせるとき、40頭の牛に食べさせると8日間で草が無くなり、70頭の牛に食べさせると4日間で草が無くなります。
50頭の牛に食べさせると、何日で草が無くなりますか。
例題3
はじめにある量の水が入っている水そうがあります。
この水そうに毎秒6mlずつ水を入れながら、同じポンプを何台か使って排水します。
ポンプを3台使用したときは35秒で水が無くなり、5台使用したときは15秒で水が無くなります。
ポンプを9台使用すると、何秒で水そうの水が無くなりますか。
みんなこれ知ってた?

小5基礎トレ算数解説12/1⑧「流水算」

単元:
#算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材:
#SPX#中学受験教材#小5基礎訓練
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
【流水算】
上流のAから下流のBまでSという船が下るのに、6時間かかります
※AB間は120kmあります
※この船Sは静水時16km/時
この川の速さは時速何kmか求めよ。
また、上りの場合の船Sの速さを求めよ。
この動画を見る
【流水算】
上流のAから下流のBまでSという船が下るのに、6時間かかります
※AB間は120kmあります
※この船Sは静水時16km/時
この川の速さは時速何kmか求めよ。
また、上りの場合の船Sの速さを求めよ。
2023年東邦大付属東邦中学校算数「旅人算」

単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#速さ#旅人算・通過算・流水算#東邦大学付属東邦中学
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
2023年東邦大付属東邦中学校算数「旅人算」
スタート地点Oを出発してAとCが____分後に出会う場所をP、Bがいる場所をQ、その____分____秒後にBとCが出会う場所をRとする。
PQ間の距離 = OP-OQ
= Aが____分間で進んだ距離で進んだ距離 - Bが____分間で進んだ距離
=____ m/分 $\times$ ____分 - ____ m/分 $\times$ ____分
=(____ - ____) $\times$ ____ = ____ $\times$ ____ = ____m
動画内の図より、BCは____分____秒後にR地点で出会う。
(1)Cさんの速さを求めよ。
(2)池1周が何mか求めよ。
この動画を見る
2023年東邦大付属東邦中学校算数「旅人算」
スタート地点Oを出発してAとCが____分後に出会う場所をP、Bがいる場所をQ、その____分____秒後にBとCが出会う場所をRとする。
PQ間の距離 = OP-OQ
= Aが____分間で進んだ距離で進んだ距離 - Bが____分間で進んだ距離
=____ m/分 $\times$ ____分 - ____ m/分 $\times$ ____分
=(____ - ____) $\times$ ____ = ____ $\times$ ____ = ____m
動画内の図より、BCは____分____秒後にR地点で出会う。
(1)Cさんの速さを求めよ。
(2)池1周が何mか求めよ。
小5基礎トレ解説10/22⑦「旅人算」

単元:
#算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
【旅人算】
弟が9時半に、兄が遅れて9時38分に家を出発しました
弟は3km/時、兄は5.4km/時でそれぞれ歩いています。
弟が何m先を歩いているか求めよ。
この動画を見る
【旅人算】
弟が9時半に、兄が遅れて9時38分に家を出発しました
弟は3km/時、兄は5.4km/時でそれぞれ歩いています。
弟が何m先を歩いているか求めよ。
旅人算 神村学園(鹿児島県)

単元:
#算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
地点Pから地点Qまでの長さが2000mの一本道があり、太郎くんは地点Pから地点Qへ分速50mで、花子さんは地点Qから地点Pへ分速30mで同時に歩き始めた。
2人が出会うのは出発してから何分後?
神村学園
この動画を見る
地点Pから地点Qまでの長さが2000mの一本道があり、太郎くんは地点Pから地点Qへ分速50mで、花子さんは地点Qから地点Pへ分速30mで同時に歩き始めた。
2人が出会うのは出発してから何分後?
神村学園
【受験算数】『授業動画【電車の通過算】』

単元:
#算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
電車が秒速2mで歩く人を10秒で追い越し、秒速15mで走るバイクを36秒で追い越します。
(1)電車の速さは秒速何mですか?
(2)電車の長さは何mですか?
この動画を見る
電車が秒速2mで歩く人を10秒で追い越し、秒速15mで走るバイクを36秒で追い越します。
(1)電車の速さは秒速何mですか?
(2)電車の長さは何mですか?