理科(高校生)
【よく出るグラフをマスター!!】熱運動のグラフの問題の考え方〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎、2022年度版〕
【気体分野はこの考え方が一番大事!?】気液平衡と蒸気圧、状態図〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕
昭和(医)3次方程式解と係数の関係・要工夫
単元:
#数Ⅰ#数と式#大学入試過去問(化学)#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$ x^3-x^2-x-1=0$の3つの解を$\alpha,\beta,\delta$とする.
$\dfrac{1}{(\alpha-2)(\beta-2)},\dfrac{1}{(\beta-2)(\delta-2)},$
$\dfrac{1}{(\delta-2)(\alpha-2)}$
を解にもつ3次方程式(3次の係数は1)求めよ.
この動画を見る
$ x^3-x^2-x-1=0$の3つの解を$\alpha,\beta,\delta$とする.
$\dfrac{1}{(\alpha-2)(\beta-2)},\dfrac{1}{(\beta-2)(\delta-2)},$
$\dfrac{1}{(\delta-2)(\alpha-2)}$
を解にもつ3次方程式(3次の係数は1)求めよ.
はねかえり係数を用いた運動量保存
【物理】波動:波③よくある水面波の干渉解説してみた(波④に続く)
単元:
#物理#熱・波・音#理科(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
水面上の2点A,Bから波長2.0cm,振幅0.30cmの同位相の波が出ている。次の点P,Qはどのような振動をするか。波の減衰は無視する。
(1) Aから3.0cm,Bから5.0cmの点P
(2) Aから4.0cm,Bから7.0cmの点Q
問 2点A,Bから逆位相の波が出ているとすると,点P,点Qはどのような振動をするか。
この動画を見る
水面上の2点A,Bから波長2.0cm,振幅0.30cmの同位相の波が出ている。次の点P,Qはどのような振動をするか。波の減衰は無視する。
(1) Aから3.0cm,Bから5.0cmの点P
(2) Aから4.0cm,Bから7.0cmの点Q
問 2点A,Bから逆位相の波が出ているとすると,点P,点Qはどのような振動をするか。
【物理】力積と運動量を20分でザザッと説明します(一夜漬けでもおk)
単元:
#物理#力学#理科(高校生)
指導講師:
カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【物理】力積と運動量を20分でザザッと説明します(一夜漬けでもおk)
この動画を見る
【物理】力積と運動量を20分でザザッと説明します(一夜漬けでもおk)
【覚えることはこれ!!】熱運動と状態変化(物質の三態)〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎、2022年度版〕
【理数個別の過去問解説】2022年度東北大学 化学 第3問解説 Part1
単元:
#化学#大学入試過去問(化学)#理科(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
2022:東北大入試(改題) 問1~5
炭素,水素,酸素のみからなる芳香族化合物A1molを水酸化ナトリウム水溶液で
完全に加水分解し希塩酸酸性にしたところ,化合物B,C,Dが1molずつ得られた。
CとDは炭素,水素,酸素からなる分子量150以下の共通の分子式を持つ物質で
200mgを完全燃焼させると,CO₂528mg,H₂O216mgのみが生じた。
Cはヨードホルム反応陽性であり,Dは陰性であった。また,CとDはどちらも
金属ナトリウムと反応し水素を発生した。
Cには不斉炭素原子が2つあり,水素を付加させ分子量が2.0増えたEが生成する。
Cに濃硫酸を作用させると,分子量が18減った化合物が得られた。
Dは炭素原子5個以上から成る環状構造をもち,酸化させて得られた分子量がDから
2.0減った化合物Fは銀鏡反応を示した。
問1 Cの分子式を求めよ
問2 ヨードホルム反応が反応する構造をケトン,もしくはアルデヒドとなる1種と
アルコールの1種類をそれぞれ示せ
問3 Cの構造式を書け
問4 Cを濃硫酸で処理した物資の候補を全て書け
問5 Dの構造式を書け
この動画を見る
2022:東北大入試(改題) 問1~5
炭素,水素,酸素のみからなる芳香族化合物A1molを水酸化ナトリウム水溶液で
完全に加水分解し希塩酸酸性にしたところ,化合物B,C,Dが1molずつ得られた。
CとDは炭素,水素,酸素からなる分子量150以下の共通の分子式を持つ物質で
200mgを完全燃焼させると,CO₂528mg,H₂O216mgのみが生じた。
Cはヨードホルム反応陽性であり,Dは陰性であった。また,CとDはどちらも
金属ナトリウムと反応し水素を発生した。
Cには不斉炭素原子が2つあり,水素を付加させ分子量が2.0増えたEが生成する。
Cに濃硫酸を作用させると,分子量が18減った化合物が得られた。
Dは炭素原子5個以上から成る環状構造をもち,酸化させて得られた分子量がDから
2.0減った化合物Fは銀鏡反応を示した。
問1 Cの分子式を求めよ
問2 ヨードホルム反応が反応する構造をケトン,もしくはアルデヒドとなる1種と
アルコールの1種類をそれぞれ示せ
問3 Cの構造式を書け
問4 Cを濃硫酸で処理した物資の候補を全て書け
問5 Dの構造式を書け
【化学】有機化学:東北大学を解いてみた(2022年第3問)Part 1
単元:
#化学#大学入試過去問(化学)#理科(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
2022:東北大入試(改題) 問1~5
炭素,水素,酸素のみからなる芳香族化合物A1molを水酸化ナトリウム水溶液で
完全に加水分解し希塩酸酸性にしたところ,化合物B,C,Dが1molずつ得られた。
CとDは炭素,水素,酸素からなる分子量150以下の共通の分子式を持つ物質で
200mgを完全燃焼させると,CO₂528mg,H₂O216mgのみが生じた。
Cはヨードホルム反応陽性であり,Dは陰性であった。また,CとDはどちらも
金属ナトリウムと反応し水素を発生した。
Cには不斉炭素原子が2つあり,水素を付加させ分子量が2.0増えたEが生成する。
Cに濃硫酸を作用させると,分子量が18減った化合物が得られた。
Dは炭素原子5個以上から成る環状構造をもち,酸化させて得られた分子量がDから
2.0減った化合物Fは銀鏡反応を示した。
問1 Cの分子式を求めよ
問2 ヨードホルム反応が反応する構造をケトン,もしくはアルデヒドとなる1種と
アルコールの1種類をそれぞれ示せ
問3 Cの構造式を書け
問4 Cを濃硫酸で処理した物資の候補を全て書け
問5 Dの構造式を書け
この動画を見る
2022:東北大入試(改題) 問1~5
炭素,水素,酸素のみからなる芳香族化合物A1molを水酸化ナトリウム水溶液で
完全に加水分解し希塩酸酸性にしたところ,化合物B,C,Dが1molずつ得られた。
CとDは炭素,水素,酸素からなる分子量150以下の共通の分子式を持つ物質で
200mgを完全燃焼させると,CO₂528mg,H₂O216mgのみが生じた。
Cはヨードホルム反応陽性であり,Dは陰性であった。また,CとDはどちらも
金属ナトリウムと反応し水素を発生した。
Cには不斉炭素原子が2つあり,水素を付加させ分子量が2.0増えたEが生成する。
Cに濃硫酸を作用させると,分子量が18減った化合物が得られた。
Dは炭素原子5個以上から成る環状構造をもち,酸化させて得られた分子量がDから
2.0減った化合物Fは銀鏡反応を示した。
問1 Cの分子式を求めよ
問2 ヨードホルム反応が反応する構造をケトン,もしくはアルデヒドとなる1種と
アルコールの1種類をそれぞれ示せ
問3 Cの構造式を書け
問4 Cを濃硫酸で処理した物資の候補を全て書け
問5 Dの構造式を書け
運動方程式を1からイメージで教えます
加速度ってなに?
【よく出る固体分野全まとめ!!】固体の構造まとめ(体心立方格子、面心立方格子、六方最密構造等)〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕
単元:
#化学#化学基礎1ー物質の構成#化学結合#理科(高校生)
指導講師:
3rd School
問題文全文(内容文):
化学
固体の構造についてまとめました。
体心立方格子、面心立方格子、六方最密構造等
この動画を見る
化学
固体の構造についてまとめました。
体心立方格子、面心立方格子、六方最密構造等
【波動】【波の性質】波②同位相?逆位相?強め合う?弱め合う?干渉はこの動画で丸分かり!波動②(波動③に続く)【高校物理】
単元:
#物理#熱・波・音#理科(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
2つの波が強め合う?弱め合う?同位相?逆位相?波長の整数倍?余裕で丸暗記脱却!魔法使いでしっかりイメージさせます!!
この動画を見る
2つの波が強め合う?弱め合う?同位相?逆位相?波長の整数倍?余裕で丸暗記脱却!魔法使いでしっかりイメージさせます!!
【波動】【波の性質】波①干渉嫌い必見!干渉問題を大別!波動①(波動②に続く)【高校物理】
単元:
#物理#熱・波・音#理科(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
苦手な人が多い干渉問題、大別してみました
解説の前に、まずは問題の種類を大雑把に知っておきましょう!
この動画を見る
苦手な人が多い干渉問題、大別してみました
解説の前に、まずは問題の種類を大雑把に知っておきましょう!
【テスト前にチェックしたいこと!!】生物基礎、中間テストに出そうなところまとめ〔現役塾講師解説、高校生物、生物基礎、2022年度版〕
【物理基礎】y-xグラフ・y-tグラフ、波のグラフ【波のまとめ】
単元:
#物理#熱・波・音#理科(高校生)
指導講師:
カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【物理基礎】y-xグラフ・y-tグラフ、波のグラフ 波のまとめ動画です
この動画を見る
【物理基礎】y-xグラフ・y-tグラフ、波のグラフ 波のまとめ動画です
【テスト前にチェックしたいこと!!】化学基礎、中間テストに出そうなところまとめ〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎、2022年度版〕
単元:
#化学#化学理論#理科(高校生)
指導講師:
3rd School
問題文全文(内容文):
化学基礎
中間テストに出そうなところをまとめました。
混合物の分離、元素と単体、炎色反応、成分元素の検出、同素体
この動画を見る
化学基礎
中間テストに出そうなところをまとめました。
混合物の分離、元素と単体、炎色反応、成分元素の検出、同素体
解説できる?
1秒の定義ってなんですか?
【化学】初めての化学基礎のテストで差をつけろ!電子配置編
単元:
#化学#化学基礎1ー物質の構成#原子の構成と元素の周期表#理科(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
化学基礎を初めてやる人向け。化学基礎の用語で困っている受験生へ。
電子配置を理解して、化学の重要用語である「閉殻」「最外殻電子」「価電子」「オクテット」についての違いを理解しよう。
この動画を見る
化学基礎を初めてやる人向け。化学基礎の用語で困っている受験生へ。
電子配置を理解して、化学の重要用語である「閉殻」「最外殻電子」「価電子」「オクテット」についての違いを理解しよう。
【化学】初めての化学基礎のテストで差をつけろ!放射性同位体編
単元:
#化学#化学基礎1ー物質の構成#原子の構成と元素の周期表#理科(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
初めて化学基礎を習う人用
化学基礎を受験で使う人用
α壊変とβ壊変の違いについて解説。半減期は炭素を例にとって解説をしています。基礎から入試レベルの話まで一気に解説。
この動画を見る
初めて化学基礎を習う人用
化学基礎を受験で使う人用
α壊変とβ壊変の違いについて解説。半減期は炭素を例にとって解説をしています。基礎から入試レベルの話まで一気に解説。
【化学】初めての化学基礎のテストで差をつけろ!同位体編
単元:
#化学#化学基礎1ー物質の構成#原子の構成と元素の周期表#理科(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
初めて化学基礎を習う人用
化学基礎を受験で使う人用
同位体の定義とは?水素の同位体で入試や定期テストで出題される同位体を理解しよう。
この動画を見る
初めて化学基礎を習う人用
化学基礎を受験で使う人用
同位体の定義とは?水素の同位体で入試や定期テストで出題される同位体を理解しよう。
【化学】初めての化学基礎のテストで差をつけろ!原子の構造編
単元:
#化学#化学基礎1ー物質の構成#原子の構成と元素の周期表#理科(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
初めて化学基礎を習う人用
化学基礎を受験で使う人用
原子の中身にある「陽子」「中性子」「電子」の質量から質量比について解説。質量数を求めるときに「質量」を使わない理由を解説。
ヘリウムを例にとって解説をしています。
この動画を見る
初めて化学基礎を習う人用
化学基礎を受験で使う人用
原子の中身にある「陽子」「中性子」「電子」の質量から質量比について解説。質量数を求めるときに「質量」を使わない理由を解説。
ヘリウムを例にとって解説をしています。
【覚えることはこれ一本でOK!?】同素体(SCOP)〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎、2022年度版〕
これの説明できる?
【共通テストでもでた!?】アモルファス(非晶質)とは何!?〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕
【中間テストで頻出!?】成分元素の検出(炎色反応、沈殿、気体発生)〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎、2022年度版〕
単元:
#化学#化学基礎1ー物質の構成#化学結合#理科(高校生)
指導講師:
3rd School
問題文全文(内容文):
化学基礎 2022年度版
成分元素の検出について解説します。
炎色反応、沈殿、気体発生
この動画を見る
化学基礎 2022年度版
成分元素の検出について解説します。
炎色反応、沈殿、気体発生
【最近より出題頻度が増えた!?】分子結晶(氷の結晶構造、分子間力、水素結合)〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕
単元:
#化学#化学基礎1ー物質の構成#化学結合#理科(高校生)
指導講師:
3rd School
問題文全文(内容文):
化学
分子結晶について解説します。
氷の結晶構造、分子間力、水素結合
この動画を見る
化学
分子結晶について解説します。
氷の結晶構造、分子間力、水素結合
【苦手な人続出!?】元素と単体の違いがこれを見ればわかるようになる!〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎、2022年度版〕
単元:
#化学#化学基礎2ー物質の変化#化学変化と化学反応式#理科(高校生)
指導講師:
3rd School
問題文全文(内容文):
化学基礎 2022年度版
元素と単体の違いについて解説します。
この動画を見る
化学基礎 2022年度版
元素と単体の違いについて解説します。
【化学】有機化学:今年の問題解いてみた(2022年東京工業大学第15問:構造決定:後編)
単元:
#化学#大学入試過去問(化学)#理科(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ア.Aは炭素,水素,酸素からなる分子量250以下の化合物であり,
不斉炭素原子を1つと,エステル結合を1つ持つ
イ.13.0mgのAを完全燃焼させると二酸化炭素26.4mgと水9.00mgが生成した
ウ.Aに硫酸酸性二クロム酸カリウム水溶液を加えて穏やかに反応させると
Bが生成した。Bにフェーリング駅を加えて加熱すると赤色沈殿が生じた。
エ.Aを加水分解するとCが生成した。CはAよりも分子量が18大きく,
不斉炭素原子を持たない。
オ.Aを脱水させて生じるDに臭素を付加させると不斉炭素原子を1つもつ
Eが生成した。
この動画を見る
ア.Aは炭素,水素,酸素からなる分子量250以下の化合物であり,
不斉炭素原子を1つと,エステル結合を1つ持つ
イ.13.0mgのAを完全燃焼させると二酸化炭素26.4mgと水9.00mgが生成した
ウ.Aに硫酸酸性二クロム酸カリウム水溶液を加えて穏やかに反応させると
Bが生成した。Bにフェーリング駅を加えて加熱すると赤色沈殿が生じた。
エ.Aを加水分解するとCが生成した。CはAよりも分子量が18大きく,
不斉炭素原子を持たない。
オ.Aを脱水させて生じるDに臭素を付加させると不斉炭素原子を1つもつ
Eが生成した。