文字と式

【中1 数学】 中1-41 変域

単元:
#数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数#文字と式
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 変域
以下の問に答えよ
・$x$ の変域を不等号を使って表そう!
① $8$ 以上 ⇒
② $7$ より小さい ⇒
③ $-5$ より大きく $6$ 以下 ⇒
④ $-12$ 以上 $3$ 未満 ⇒
⑤ $-7$ より大きく $0$ より小さい ⇒
⑥ $-2$ ~ $5$ ⇒
⑦ $0$ 以上 ⇒
⑧ $-9$ ~ $-3$ ⇒
※図は動画内参照
この動画を見る
中1 数学 変域
以下の問に答えよ
・$x$ の変域を不等号を使って表そう!
① $8$ 以上 ⇒
② $7$ より小さい ⇒
③ $-5$ より大きく $6$ 以下 ⇒
④ $-12$ 以上 $3$ 未満 ⇒
⑤ $-7$ より大きく $0$ より小さい ⇒
⑥ $-2$ ~ $5$ ⇒
⑦ $0$ 以上 ⇒
⑧ $-9$ ~ $-3$ ⇒
※図は動画内参照
【中1 数学】 1-②⑦ ややこしい方程式を解く!

単元:
#数学(中学生)#中1数学#文字と式
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 ややこしい方程式を解く!
[問題]
次の問に答えよ
①( )は先に倒せ!
- 3(x + 9) = 5(x + 1)
② 小数には、"×10"か"×100"で!
0.2x - 1 = 1.8 - 0.5x
③ 分数は最小公倍数で!
$\frac{(x - 1)}{2} = \frac{x}{5} + 1$
$2 - \frac{(x + 1)}{3} = \frac{(5 - 3x)}{4}$
この動画を見る
中1 数学 ややこしい方程式を解く!
[問題]
次の問に答えよ
①( )は先に倒せ!
- 3(x + 9) = 5(x + 1)
② 小数には、"×10"か"×100"で!
0.2x - 1 = 1.8 - 0.5x
③ 分数は最小公倍数で!
$\frac{(x - 1)}{2} = \frac{x}{5} + 1$
$2 - \frac{(x + 1)}{3} = \frac{(5 - 3x)}{4}$
【中1 数学】 1-②⑥ 方程式を解く!

単元:
#数学(中学生)#中1数学#文字と式
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 方程式を解く!
[問題]
次の問に答えよ
① x - 3 = 9
② 2 - x = 4
③ 4 x + 6 = - 14
④ 9x - 3 = 5x + 9
⑤ 12 = 3x - 6
この動画を見る
中1 数学 方程式を解く!
[問題]
次の問に答えよ
① x - 3 = 9
② 2 - x = 4
③ 4 x + 6 = - 14
④ 9x - 3 = 5x + 9
⑤ 12 = 3x - 6
【中1 数学】 1-①④ 文章から式に(応用編) 【6~7月】

単元:
#数学(中学生)#中1数学#文字と式
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 文章から式に(応用編)
① $7$ で割ると、商が $x$ であまりが $3$ になる自然数は?
②男子 $13$ 人の平均が $x$ 、女子 $15$ 人の平均が $y$ のとき、クラス全体の平均は?
③長方形の周の長さが $a$ で、縦の長さが $b$ のとき、横は?
この動画を見る
中1 数学 文章から式に(応用編)
① $7$ で割ると、商が $x$ であまりが $3$ になる自然数は?
②男子 $13$ 人の平均が $x$ 、女子 $15$ 人の平均が $y$ のとき、クラス全体の平均は?
③長方形の周の長さが $a$ で、縦の長さが $b$ のとき、横は?
【中1 数学】 1-①⑧ 文字の計算(乗法・除法)

単元:
#数学(中学生)#中1数学#文字と式
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 文字の計算(乗法・除法)
次の計算をせよ
① $3x \times (-2) =$
② $-15 x \div 5 =$
③ $9x \div 5 =$
④ $12y \div (-\dfrac{3}{4}) =$
⑤ $(3x - 2) \times (- 5) =$
⑥ $4(- x + 2) =$
⑦ $(15x - 10) \div (- 5) =$
⑧ $(27x + 9) \div (\dfrac{3}{4}) =$
⑨ $\dfrac{(3x - 1)}{4} \times 8$
⑩ $\dfrac{(5x - 3)}{8} \times 6 =$
⑪ $5(2x - 3) - 3(3x - 1)=$
この動画を見る
中1 数学 文字の計算(乗法・除法)
次の計算をせよ
① $3x \times (-2) =$
② $-15 x \div 5 =$
③ $9x \div 5 =$
④ $12y \div (-\dfrac{3}{4}) =$
⑤ $(3x - 2) \times (- 5) =$
⑥ $4(- x + 2) =$
⑦ $(15x - 10) \div (- 5) =$
⑧ $(27x + 9) \div (\dfrac{3}{4}) =$
⑨ $\dfrac{(3x - 1)}{4} \times 8$
⑩ $\dfrac{(5x - 3)}{8} \times 6 =$
⑪ $5(2x - 3) - 3(3x - 1)=$
【中1 数学】 1-①⑦ 文字の計算(加法・減法)

単元:
#数学(中学生)#中1数学#文字と式
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 文字の計算(加法・減法)
左の式から右の式を~
(例)$5x-3$ 、 $2x+7$
足すと…
$5x-3+2x+7$
引くと…
$5x-3-(2x+7)$
次の計算をせよ
① $-5x+2x=$
② $-5a-3a=$
③ $x-\dfrac{1}{3}x=$
④ $5x-2+3x=$
⑤ $-7x-x+2y+3y=$
⑥ $+9x-5x^2-3x=$
この動画を見る
中1 数学 文字の計算(加法・減法)
左の式から右の式を~
(例)$5x-3$ 、 $2x+7$
足すと…
$5x-3+2x+7$
引くと…
$5x-3-(2x+7)$
次の計算をせよ
① $-5x+2x=$
② $-5a-3a=$
③ $x-\dfrac{1}{3}x=$
④ $5x-2+3x=$
⑤ $-7x-x+2y+3y=$
⑥ $+9x-5x^2-3x=$
【中1 数学】 1-①⑥ 項と係数 【6~7月】

単元:
#数学(中学生)#中1数学#文字と式
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 項と係数
次の式の項と係数は?
(例)$3x-2y+9$
① $5x$
② $2xy$
③ $\dfrac{3}{4}$
④ $-x+2y$
この動画を見る
中1 数学 項と係数
次の式の項と係数は?
(例)$3x-2y+9$
① $5x$
② $2xy$
③ $\dfrac{3}{4}$
④ $-x+2y$
【中1 数学】 1-①⑤ 代入とは? 【6~7月】

単元:
#数学(中学生)#中1数学#文字と式
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 代入とは?
以下の問に答えよ
$x=-2$ のとき
① $5-x$ の値は?
② $3x+4$ の値は?
③ $\dfrac{14}{x}$ は?
④ $-x^2$ は?
$x=3$ 、$ y=-4$ のとき
⑤ $-x+\dfrac{1}{2}y$
この動画を見る
中1 数学 代入とは?
以下の問に答えよ
$x=-2$ のとき
① $5-x$ の値は?
② $3x+4$ の値は?
③ $\dfrac{14}{x}$ は?
④ $-x^2$ は?
$x=3$ 、$ y=-4$ のとき
⑤ $-x+\dfrac{1}{2}y$
【中1 数学】 1-①③ 文章→式(割合編) 【6~7月】

単元:
#数学(中学生)#中1数学#文字と式
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 文章→式(割合編)
次の問題に答えよ
[%シリーズ]
① $x$ の $51$ %は?
② $a$ 人の中の $29$ %は?
[割シリーズ]
① $x$ の $4$ 割は?
② $a$ 円の $2$ 割引きは?
③ $y$ 人から $3$ %増えたら?
この動画を見る
中1 数学 文章→式(割合編)
次の問題に答えよ
[%シリーズ]
① $x$ の $51$ %は?
② $a$ 人の中の $29$ %は?
[割シリーズ]
① $x$ の $4$ 割は?
② $a$ 円の $2$ 割引きは?
③ $y$ 人から $3$ %増えたら?
【中1 数学】 1-①② 文字→式(みはじ編) 【6~7月】

単元:
#数学(中学生)#中1数学#文字と式
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 文章→式(みはじ編)
次の問題に答えよ
① 時速$3$kmで$x$時間走ったときの道のり。
② $y$kmはなれた嵐子ちゃんの家まで、時速$50$kmで行ったときにかかった時間。
③ $a$kmはなれた店に、行きは時速$4$km、帰りは時速$3$kmで往復した時にかかった時間。
※図は動画内参照
この動画を見る
中1 数学 文章→式(みはじ編)
次の問題に答えよ
① 時速$3$kmで$x$時間走ったときの道のり。
② $y$kmはなれた嵐子ちゃんの家まで、時速$50$kmで行ったときにかかった時間。
③ $a$kmはなれた店に、行きは時速$4$km、帰りは時速$3$kmで往復した時にかかった時間。
※図は動画内参照
【中1 数学】 1-①①(旧) 文章から式に (お金編)

単元:
#数学(中学生)#中1数学#文字と式
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 文章から式に(お金編)
次の問いに答えよ
①1つ120円のアイスを4つ買うと‥。
②1つ $x$ 円のアイスを4つ買うと‥。
③1つ $x$ 円のアイスと1つ $y$ 円のケーキを3つ買うと‥。
④1000円を出して、1つ $x$ 円のアイスを4つ買ったときの残金(おつり)は?
⑤3人が $x$ 円ずつ出して、300円のおかしを買ったときの残金は?
この動画を見る
中1 数学 文章から式に(お金編)
次の問いに答えよ
①1つ120円のアイスを4つ買うと‥。
②1つ $x$ 円のアイスを4つ買うと‥。
③1つ $x$ 円のアイスと1つ $y$ 円のケーキを3つ買うと‥。
④1000円を出して、1つ $x$ 円のアイスを4つ買ったときの残金(おつり)は?
⑤3人が $x$ 円ずつ出して、300円のおかしを買ったときの残金は?
【中1 数学】 1-10(旧) 文字を使うルール

単元:
#数学(中学生)#中1数学#文字と式
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 文字を使うルール(文字式の表し方)
●($\times$)のルール
①アルファベットの順番。
②教字が先。
③同じものは‥。
④1は書かない。
⑤( )はうしろ。
●($\div$)のルール
①分数にしちゃいなよ。
②( )はセットで。
この動画を見る
中1 数学 文字を使うルール(文字式の表し方)
●($\times$)のルール
①アルファベットの順番。
②教字が先。
③同じものは‥。
④1は書かない。
⑤( )はうしろ。
●($\div$)のルール
①分数にしちゃいなよ。
②( )はセットで。