中学受験算数「日暦算③(過去の曜日)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中学受験算数「日暦算③(過去の曜日)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

問題文全文(内容文):
第4回 日曆算③

例1 ある年の6月6日は土曜日です。 この年の5月3日は何曜日ですか。

例2 ある年の10月15日は水曜日です。 この年の6月17日は何曜日ですか。
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第4回 日曆算③

例1 ある年の6月6日は土曜日です。 この年の5月3日は何曜日ですか。

例2 ある年の10月15日は水曜日です。 この年の6月17日は何曜日ですか。
投稿日:2022.03.08

<関連動画>

これできた?

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#平方根#その他
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
64は何%?
この動画を見る 

【受験算数】倍数と約数:3つでもいけます!15と18と24の最大公約数・最小公倍数を『連除法』で解きます!!

単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題
教材: #新小学問題集算数#新小学問題集算数中学入試編ステージⅡ#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
15と18と24の最大公約数・最小公倍数は?
この動画を見る 

【中学受験問題に挑戦】79 (”大人”は頭の体操) 円のなかに6つの円

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
赤い円の面積は?
※紺色の部分の面積=30cm²
※大きい円の内に同じ大きさの小さい円が6個ぴったりはいってる。
※円周率=3.14
※図は動画内参照
この動画を見る 

中学受験算数「方陣算②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
例題
下の図のように、正方形の形に3列のご石をならべたら、いちばん外側の1辺にはこ石が 10個ならびました。

(1)ご石は全部で何個ですか。

(2)図のご石をならべかえて。 中がつまった正方形を作ります。 いちばん大きい正方形を作るとき、ご石は何個あまりますか。
この動画を見る 

思わず「なるほど!」とうなる一題!【中学受験算数】【良問】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図のxは何度?
*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image