福田の数学〜東京医科歯科大学2022年理系第1問〜2つのベクトルで生成される異なる点の個数 - 質問解決D.B.(データベース)

福田の数学〜東京医科歯科大学2022年理系第1問〜2つのベクトルで生成される異なる点の個数

問題文全文(内容文):
nを自然数とする。整数i,jに対し、xy平面上の点Pi,jの座標を
(cos2πni+cos2πnj, sin2πni+sin2πnj)
で与える。さらに、i,jを動かしたとき、Pi,jの取り得る異なる座標の
個数をSnとする。このとき、以下の問いに答えよ。
(1)n=3のとき、P0,0P0,1P0,2およびP1,0P1,1P1,2を同一平面上
に図示せよ。
(2)S4を求めよ。
(3)平面上の異なる2点A,Bに対して、AQ=BQ=1であるような
同一平面上の点Qはいくつあるか。AB=dの値で場合分けして答えよ。
(4)Snをnを用いて表せ。

2022東京医科歯科大学理系過去問
単元: #数A#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#場合の数と確率#平面上のベクトル#場合の数#三角関数#平面上のベクトルと内積#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数C#東京医科歯科大学
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
nを自然数とする。整数i,jに対し、xy平面上の点Pi,jの座標を
(cos2πni+cos2πnj, sin2πni+sin2πnj)
で与える。さらに、i,jを動かしたとき、Pi,jの取り得る異なる座標の
個数をSnとする。このとき、以下の問いに答えよ。
(1)n=3のとき、P0,0P0,1P0,2およびP1,0P1,1P1,2を同一平面上
に図示せよ。
(2)S4を求めよ。
(3)平面上の異なる2点A,Bに対して、AQ=BQ=1であるような
同一平面上の点Qはいくつあるか。AB=dの値で場合分けして答えよ。
(4)Snをnを用いて表せ。

2022東京医科歯科大学理系過去問
投稿日:2022.05.22

<関連動画>

【数A】【場合の数と確率】反復試行の確率、サイコロの確率 ※問題文は概要欄

アイキャッチ画像
単元: #数A#場合の数と確率#確率#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#場合の数と確率#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
1個のさいころを7回投げるとき、1の目が3回、2の目が2回、その他の目が2回出る確率を求めよ。
この動画を見る 

【理数個別の過去問解説】2020年度北海道大学 数学 第3問(1)(2)解説

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#場合の数と確率#確率#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
nを2以上の自然数とする。一個のサイコロを続けてn回投げる試行を行い、
出た目を順に12nとする。
(1)12nの最大公約数が3となる確率をnの式で表せ。
(2)12nの最大公約数が1となる確率をnの式で表せ。
この動画を見る 

【高校数学】確率の基本性質~和事象の確率~ 2-3【数学A】

アイキャッチ画像
単元: #数A#確率#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
1から9までの番号をつけたカードが各数字3枚ずつ計27枚ある。
このカードから2枚を取り出すとき、2枚が同じ数字か2枚の数字の和が5以下である確率を求めよ。
この動画を見る 

6年間ずっと同じクラスの確率は?

アイキャッチ画像
単元: #数A#場合の数と確率#確率#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
小学校6年間ずっと同じクラスの確率解説動画です
この動画を見る 

サイコロ確率

アイキャッチ画像
単元: #数A#場合の数と確率#確率#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
サイコロ5個振って目の和が7の倍数になる確率を求めよ.
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image