整式の割り算!頻出です【山梨大学 入試問題】【数学】 - 質問解決D.B.(データベース)

整式の割り算!頻出です【山梨大学 入試問題】【数学】

問題文全文(内容文):
整式x2014を整式x4+x3+x2+x+1で割った余りを求めよ。

山梨大過去問
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#数と式#複素数と方程式#式の計算(整式・展開・因数分解)#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#学校別大学入試過去問解説(数学)#山梨大学#数学(高校生)
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
整式x2014を整式x4+x3+x2+x+1で割った余りを求めよ。

山梨大過去問
投稿日:2022.04.28

<関連動画>

東大数学科院生わくたさん登場

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
0でない実数x,y,zについて,
x2y2+y2z2+z2x2=xyz(x+y+z)が成り立つとき,
x=y=zを示せ.
この動画を見る 

北海道大 二次方程式解と係数 整数 高校数学 Mathematics Japanese university entrance exam

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#2次関数#2次方程式と2次不等式#数学(高校生)#北海道大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
96年 北海道大学過去問
x22px+p22p1=0の2解をαβとする。
12(αβ)22(α+β)2+2が整数となる実数Pを全て求めよ
この動画を見る 

2次関数の最大と最小条件式つき【野本さんちのツトムくんがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
(1) 2x+y=1のとき,x2y2の最小値を求めよ。
(2) x+2y+3=0のとき,xyの最大値を求めよ。

xO,yO,x+y=4のとき,xのとりうる値の範囲を求めよ。また、x2+2y2の最大値と最小値を求めよ。
この動画を見る 

【数Ⅰ】2次関数:放物線y=-2x²-12x-14を平行移動して、放物線y=-2x²+4x-3に重ねるには、どのように平行移動するとよいか。

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
放物線y=-2x²-12x-14を平行移動して、放物線y=-2x²+4x-3に重ねるには、どのように平行移動するとよいか。
この動画を見る 

xの2022乗の値

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#2次関数#式の計算(整式・展開・因数分解)#2次方程式と2次不等式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
(x+1x)2=3のとき,x2022の値を求めよ.
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image