【単位円はこう使う!】三角不等式での単位円の使い方を4ステップで解説!〔高校数学 数学〕 - 質問解決D.B.(データベース)

【単位円はこう使う!】三角不等式での単位円の使い方を4ステップで解説!〔高校数学 数学〕

問題文全文(内容文):
三角不等式での単位円の使い方について解説します。
単元: #数Ⅰ#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#数学(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
三角不等式での単位円の使い方について解説します。
投稿日:2021.08.18

<関連動画>

【わかりやすく】集合の要素の個数を求める①(高校数学A/場合の数)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#数学(高校生)
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
全体集合Uの部分集合A,Bにおいて、
n(U)=100, n(A)=34, n(B)=40, n(AB)=15であるとき、次の個数を求めよ。
(1)n(A¯)

(2)n(B¯)

(3)n(AB¯)
この動画を見る 

福田のおもしろ数学156〜ルートが整数となる条件と整数解

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
nが整数の時、n28n+1 が整数となる最大のnを求めよ。
この動画を見る 

ゆく年くる年問題 2019~2020

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
(2019+2020)(20192+20202)(20194+20204)
×(20198+20208)(201916+202016)
(201932+202032)=2020x2019x
これを解け.
この動画を見る 

【高校数学】整式④~色々な因数分解~ 1-4 【数学Ⅰ】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(1) x²+3xy-18y²

(2) 4x²+8x-21

(3) x²-y²-2y-1

(4) x⁴-8x²-9
この動画を見る 

大阪大の問題の背景 特に文系の人見てください

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#複素数と方程式#複素数平面#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#複素数平面#学校別大学入試過去問解説(数学)#大阪大学#数学(高校生)#数C
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
(1)cos27π,cos47π,cos67πを解にもつ
3次方程式x3+ax2+bx+c=0を求めよ.*z7=1
(2)f(x)=8x3+4x24x1,f(cos27π)=0を示せ.
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image