【中学数学】方程式の演習問題~早稲田の過去問~【高校受験】 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学数学】方程式の演習問題~早稲田の過去問~【高校受験】

問題文全文(内容文):
黒、白2種類の石がいくつかずつある。
はじめ、白石の個数が全体の個数にしめる割合は40%であった。
白石の個数を14個減らしたところ、白石の個数が全体の個数にしめる割合は25%になった。
はじめにあった黒石、白石の個数をそれぞれ求めよ。
チャプター:

00:00 はじまり

00:20 問題

00:55 解説

06:00 まとめ

07:23 問題と答え

単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式#高校入試過去問(数学)#早稲田大学高等学院
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
黒、白2種類の石がいくつかずつある。
はじめ、白石の個数が全体の個数にしめる割合は40%であった。
白石の個数を14個減らしたところ、白石の個数が全体の個数にしめる割合は25%になった。
はじめにあった黒石、白石の個数をそれぞれ求めよ。
投稿日:2021.10.14

<関連動画>

京都大学 5倍角の公式

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#数Ⅱ#三角関数#三角関数とグラフ
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
(1)cos5θ=f(cosθ)を満たす多項式f(n)を求めよ.
(2)cosπ10cos3π10cos7π10cos9π10=516を示せ.

1996京都大過去問
この動画を見る 

【裏技】平行線と角度のこれ知ってた?

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#平行と合同
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
図は2本の平行な直線の間にZ型の線が引かれている。
※図は動画内参照
角xを求めよ。
この動画を見る 

知らなきゃ損!! 2つの放物線と三角形の面積 日大二

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
四角形ABCDの面積=?
*図は動画内参照

2021日本大学第二高等学校(改)
この動画を見る 

【中学数学】連立方程式の文章題の解き方【中2夏期講習③】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(1)ある動物園の入館料は大人2人と中学生3人では3100円、大人1人と中学生4人では2800円である。大人1人と中学生1人の入館料をそれぞれ求めよ。
(2)大小2つの整数がある。大きい方の整数は小さい方の整数の4倍より2小さく、大きい方の整数の2倍から小さい方の整数の7倍を引くと1になるという。このような2つの整数を求めよ。
(3)A君の家から学校へ行く途中に公園がある。A君が家から公園まで毎分80 m、公園から家まで毎分60 mで歩くと16分かかる。妹が家から公園まで毎分60 m、公園から学校まで毎分40 mで歩くと23分かかる。家から公園までと公園から家までの道のりを求めよ。
(4)2桁の整数がある。この整数の10の位の数と1の位の数の和は8になる。また、この数の10の位と1の位を入れ替えてできる整数はもとの整数よりも36大きくなる。もとの2けたの整数を求めよ。
この動画を見る 

【中学数学】式の計算:等式変形マスターへの道 8発目!『最初に全部割れる編』 6x +4=8yをx=の形にしましょう。(すみません!まだあった!)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
6x +4=8yをx=の形にしましょう。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image