佐賀大 三次関数 最大値・最小値 高校数学 Mathematics Japanese university entrance exam - 質問解決D.B.(データベース)

佐賀大 三次関数 最大値・最小値 高校数学 Mathematics Japanese university entrance exam

問題文全文(内容文):
09年 佐賀大学

0<p<1の範囲のとき、f(x)=x3(3p+2)x2+8px0x1における最大値、最小値を求めよ
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#微分法と積分法#接線と増減表・最大値・最小値#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#佐賀大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
09年 佐賀大学

0<p<1の範囲のとき、f(x)=x3(3p+2)x2+8px0x1における最大値、最小値を求めよ
投稿日:2018.12.31

<関連動画>

20年5月数学検定1級1次試験(三角関数)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#三角関数#三角関数とグラフ#数学検定#数学検定1級#数学(高校生)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
2⃣
tan(2Arctan13+Arctan112)
この動画を見る 

#茨城大学(2023) #定積分 #Shorts

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#微分法と積分法#積分とその応用#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#不定積分・定積分#数学(高校生)#数Ⅲ#茨城大学
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
14(x+1)2xdx

出典:2023年茨城大学
この動画を見る 

早稲田大 4次方程式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#複素数と方程式#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#学校別大学入試過去問解説(数学)#早稲田大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
a,bは自然数
x4+ax3+(a+b)x2+(2a)x+1=0
この方程式の解はすべて絶対値が1の複素数である。
a,bを求めよ

出典:2003年早稲田大学 過去問
この動画を見る 

【数Ⅱ】【複素数と方程式】2次方程式の解と判別式5 ※問題文は概要欄

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#解と判別式・解と係数の関係#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅱ+BのB問題解説(新課程2022年以降)#複素数と方程式#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
2次方程式x2+ax+b=0の2つの解に、それぞれ1を加えた数を解に持つ2次方程式がx2+bx+a6=0であるという。定数a、bを求めよ。

2次方程式x2px+2=0の2つの解の和と積を2つの解に持つ2次方程式がx25x+q=0であるという。定数a、bの値を求めよ。

Aさんは2次方程式の定数項を違えたためにx=3±14 という解を導き、Bさんは同じ2次方程式の1次の項の係数を読み違えたために、x=1、5という解を導いた。もとの正しい2次方程式の解を求めよ。
この動画を見る 

#高知工科大学2024#不定積分_23#元高校教員

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#積分とその応用#不定積分#不定積分・定積分#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
xsinx2dx

出典:2024年高知工科大学
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image