【落ち着いて、そして、素早く!】文字式:奈良県公立高等学校~全国入試問題解法 - 質問解決D.B.(データベース)

【落ち着いて、そして、素早く!】文字式:奈良県公立高等学校~全国入試問題解法

問題文全文(内容文):
$ a \lt o,b \lt 0 $のとき,
$ a+b,a-b,ab,\dfrac{a}{b}$のうちで,式の値が最も小さいものはどれか.

奈良県公立高等学校過去問
単元: #数学(中学生)#中1数学#文字と式#高校入試過去問(数学)#奈良県公立高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$ a \lt o,b \lt 0 $のとき,
$ a+b,a-b,ab,\dfrac{a}{b}$のうちで,式の値が最も小さいものはどれか.

奈良県公立高等学校過去問
投稿日:2023.08.14

<関連動画>

【中1 数学】中1-8 指数

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
$3^2$を①____と読んで
②____っていう意味なんだ!
③____と間違える子がめっちゃ多いから注意してね!!
$3^2$の場合、④____のことを指数っていうからね!!

ちなみに指数は、⑤____に計算するんだ!

◎計算しよう!!
⑥$5^2=$
⑦$2^3=$
⑧$(-3)^2=$
⑨$-3^2=$
⑩$(-3^2)=$
⑪$(-5) \times (-2)^3=$
⑫$(-6)^2 \div (-4^2)=$

【おまけ】
$(-1)^{□}$を負の数にするなら口を⑬____にしたらいい!!!
この動画を見る 

中1数学「規則性と文字式」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#文字と式
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中1~第24回規則性と文字式~

例題
「規則の問題はほとんど、 次の図のように棒を並べて正三角形を次々と作っていきます。

(1)正三角形を5個作るとき、棒は何本使いますか。

(2)正三角形をn個作るとき、棒は何本使いますか。
この動画を見る 

【高校受験対策/数学】死守77

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#中3数学#正の数・負の数#方程式#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#連立方程式#式の計算(展開、因数分解)#平方根#2次方程式#1次関数#文字と式#平面図形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守77

①$-3+(-2)$を計算しなさい。

➁$8-4÷(-2)^2$を計算しなさい。

③$5×(-5a)$を計算しなさい。

④$\frac{1}{2}x^2y÷\frac{1}{4}xy$を計算しなさい。

⑤$\sqrt{48}-\sqrt{3}$を計算しなさい。

⑥$(2a-b)^2$を展開しなさい。

⑦$x^2-x-42$を因数分解しなさい。

⑧半径が$6cm$で中心角が$45°$のおうぎ形の面積を求めなさい。
ただし、円周率は$\pi$とする。

⑨解が$-5,1$の2つの数となる、$x$についての2次方程式を1つ作りなさい。

⑩次のア~エのうち、数の集合と四則との関係について述べた文として正しいものをすべて選び、記号で答えなさい。

ア 自然数と自然数の加法の結果は、いつでも自然数となる。
イ 自然数と自然数の減法の結果は、いつでも整数となる。
ウ 自然数と自然数の乗法の結果は、いつでも自然数となる。
エ 自然数と自然数の除法の結果は、いつでも整数となる。
この動画を見る 

【中1 数学】中1-7 正負のかけ算・わり算②

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
空欄を埋め、計算せよ。
ポ乗法と除法だけなら、①___の数を
かぞえると答えの符号が分かるんだ!!

①が偶数個→答えは②____
①が奇数個→答えは③____
◎逆数はいくつ?
④$\displaystyle \frac{2}{5}$→
⑤$\displaystyle \frac{1}{3}$→
⑥$-5$→

◎計算しよう!
⑦$(-\displaystyle \frac{2}{9} \times (-\displaystyle \frac{3}{5})=$
⑧$\displaystyle \frac{4}{15} \div (-\displaystyle \frac{2}{5})=$
⑨$(-36) \times 5 \div (-4)=$
⑩$(-\displaystyle \frac{7}{4}) \div 14 \times \displaystyle \frac{6}{5}=$
⑪$(-\displaystyle \frac{2}{3}) \div (-\displaystyle \frac{8}{5}) \div(-20)=$
⑫$(-4) \times (-5) \div (-10) \times (-3)=$
⑬$0.3 \div (-\displaystyle \frac{7}{3}) \times 21=$

【おまけ】
もし$(-1)$を$777$個かけると答えは⑭____になる。
この動画を見る 

中1数学「方程式の文章題①(数に関する問題)」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#方程式
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中1~第31回方程式の文章題①~(数に関する問題)

例1
ある数の4倍から1をひいた数は、もとの数の6倍よりも15小さい。
ある数を求めなさい。

例2
連続する3つの整数の和が87のとき、一番小さい整数を求めなさい。

例3
十の位の数が3の2けたの整数について、十の位と一の位を入れかえると、もとの数より45大きくなります。
もとの2けたの整数を求めなさい。
この動画を見る 
PAGE TOP