2023高校入試解説7問目 工夫して解け2次方程式 早稲田佐賀 - 質問解決D.B.(データベース)

2023高校入試解説7問目 工夫して解け2次方程式 早稲田佐賀

問題文全文(内容文):
2次方程式を解け
(2x1)2+2x57=0

2023早稲田佐賀高等学校
単元: #数学(中学生)#数Ⅰ#2次関数#2次方程式と2次不等式#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
2次方程式を解け
(2x1)2+2x57=0

2023早稲田佐賀高等学校
投稿日:2023.01.12

<関連動画>

福田のわかった数学〜高校1年生056〜図形の計量(7)等面四面体の体積

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学I 図形の計量(7)
4つの面のどれも3辺の長さが
5,6,7の三角形である四面体
(等面四面体)の体積を求めよ。
この動画を見る 

二次方程式の虚数解の3乗が実数

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次方程式と2次不等式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
x2+2Px=12P=0は虚数解αをもつα3が実数となる実数Pを求めよ.
この動画を見る 

【高校数学あるある】気持ちいい問題!整数部分と小数部分の式の値 #Shorts

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
262の整数部分をa,小数部分をbとするとき,a2+4ab+4b2の値を求めよ。
この動画を見る 

【箱ひげ図はこう解く!】箱ひげ図と重要な統計量をすべて解説!【高校数学 数学】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#データの分析#データの分析#数学(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
【高校数学】箱ひげ図と重要な統計量の解説動画です

次の資料は、とある学校の生徒11人のテストの点数の結果である。
以下の問に答えよ。
----------------------------------------
7,2,10,4,8,6,5,5,7,6,9
----------------------------------------

(1)最小値を求めよ
(2)最大値を求めよ
(3)第一四分位数を求めよ
(4)中央値を求めよ
(5)第三四分位数を求めよ
(6)四分位範囲を求めよ
(7)箱ひげ図を描きなさい
この動画を見る 

筑駒だけど気付けば一瞬!!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#過去問解説(学校別)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
2つの三角形の面積の和=?
*図は動画内参照

筑波大学附属駒場中学校
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image