どっちがでかい?階乗の累乗根 - 質問解決D.B.(データベース)

どっちがでかい?階乗の累乗根

問題文全文(内容文):
どちらが大きい?
8!8 VS 7!7
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
どちらが大きい?
8!8 VS 7!7
投稿日:2021.06.11

<関連動画>

北海道大 二次方程式解と係数 整数 高校数学 Mathematics Japanese university entrance exam

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#2次関数#2次方程式と2次不等式#数学(高校生)#北海道大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
96年 北海道大学過去問
x22px+p22p1=0の2解をαβとする。
12(αβ)22(α+β)2+2が整数となる実数Pを全て求めよ
この動画を見る 

福田の数学〜明治大学2021年理工学部第1問(1)〜2次方程式が整数を解にもつ条件

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#数Ⅱ#2次関数#複素数と方程式#2次方程式と2次不等式#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#解と判別式・解と係数の関係#数学(高校生)#大学入試解答速報#数学#明治大学
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
1(1)abを正の整数とし、f(x)=ax2bx+4とおく。2次方程式f(x)=0
異なる2つの実数解をもつとする。
(a)2次方程式f(x)=0の2つの解がともに整数であるとき
{a=1  b=      
または 
{a=    b=    
である。

(b)b=7とする。2次方程式f(x)=0の2つの解のうち一方が整数であるとき、
a=    であり、f(x)=0の2つの解は
x=    ,         
である。

2021明治大学理工学部過去問
この動画を見る 

答えはあれじゃないよ

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
x7=1,x1のとき、
x1+x2+x21+x4+x31+x6+x41+x+
x51+x3+x61+x5の値を求めよ.
この動画を見る 

これ分かりますか?

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(ax)(bx)(cx)×...×(zx)
全部かけ算すると、何になるでしょう
この動画を見る 

福田のわかった数学〜高校1年生015〜絶対不等式(3)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#2次関数#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#2次方程式と2次不等式#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学I 絶対不等式(3)
0x4 の全てのxについて
x22ax+2a+3>0
が成り立つようなaの値の範囲は?
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image