【数Ⅱ】中高一貫校用問題集(数式・関数編)図形と式:円と直線:定点通過の解法! x²+y²-2mx-2m-2=0がmに関係なく通る点は? - 質問解決D.B.(データベース)

【数Ⅱ】中高一貫校用問題集(数式・関数編)図形と式:円と直線:定点通過の解法! x²+y²-2mx-2m-2=0がmに関係なく通る点は?

問題文全文(内容文):
x2+y22mx2m2=0がmに関係なく通る点は?
単元: #数Ⅱ#図形と方程式#数学(高校生)
教材: #中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
x2+y22mx2m2=0がmに関係なく通る点は?
投稿日:2020.09.25

<関連動画>

19神奈川県教員採用試験(数学:6番 剰余の定理)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#その他#数学(高校生)#教員採用試験
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
6⃣
P(x)をx+1,(x1)2で割った余りは、-3,-3x+6
P(x)を(x+1)(x1)2で割った余りを求めよ。
この動画を見る 

#福島大学(2021) #定積分 #Shorts

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#微分法と積分法#積分とその応用#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#不定積分・定積分#数学(高校生)#福島大学#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
π4π2cos x log(sin x)dx

出典:2021年福島大学
この動画を見る 

【数Ⅱ】高2生必見!! 2019年8月 第2回 K塾高2模試 大問3_式と 証明・複素数と方程式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#複素数と方程式#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#全統模試(河合塾)#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
a,bを実数定数とする。xの方程式 x3+(1a)x2+3x+b=0・・・(*) はx=1を解にもつ。
(1)bをaを用いて表せ。
(2)a=1のとき、(*)を解け。
(3)(*)が異なる3個の実数解をもつようなaの値の範囲を求めよ。
(4)(3)のとき、(*)の-1以外の解をα,βとする。 f(x)=x2+cx+d (c,dは実数の定数) が次の(条件)を満たすとき、c,dの値の組(c,d)を求めよ。 (条件) f(α)=1βf(β)=1αf(1)=1
この動画を見る 

自治医大 関数の最小値

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#数と式#2次関数#式と証明#2次関数とグラフ#指数関数と対数関数#恒等式・等式・不等式の証明#指数関数#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#自治医科大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
f(x)=4x+4x2x+121x
f(x)の最小値とその時のxの値を求めよ

出典:自治医科大学 過去問
この動画を見る 

甲南大 複素数 Mathematics Japanese university entrance exam

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#複素数と方程式#複素数平面#複素数#複素数平面#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数C#甲南大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
Z=3+i3i

Z+Z2+Z3++Z100

出典:2002年甲南大学 過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image