実は簡単に解ける!?○○に気づくかな?【中学受験算数】 - 質問解決D.B.(データベース)

実は簡単に解ける!?○○に気づくかな?【中学受験算数】

問題文全文(内容文):
右図で長方形DOECの面積は?
*図は動画内参照
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
右図で長方形DOECの面積は?
*図は動画内参照
投稿日:2024.05.03

<関連動画>

中学受験算数「N進法③」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第68回N進法③(目もり問題)

例題
次の図のA、B、CはAが1まわりすると、Bは1回もり進み。
Bが1まわりするとCが1目もり進むようになっています。また、次の図の場合 [210]とします。

(1)Cが1目もり進むためには、 Aが何目もり進めばよいですか。

(2) [210]はAが何目もり進んだとき ですか。

(3)Aが20目もり進んだときを 図に表しなさい。
この動画を見る 

この計算方法知ってた?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
暗算で解けるかたかた算やにこにこ算について解説します。
この動画を見る 

中学受験算数「分数の応用②(分数の範囲)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第73回分数の応用② (分数の範囲)

例1 分母が12で、16より大きく13より小さい分数はいくつですか。

例2 分子が48で、67より大きく89より小さい分数はいくつですか。

例3 分母が25で、58より大きく、23$より小さい分数はいくつですか。
この動画を見る 

【中学受験問題に挑戦】141(”大人”は頭の体操) 三角形と四角形の考察

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
長方形の中には図形がある。
〇は線ABを5等分する。
色ある部分の面積は?
この動画を見る 

【受験算数】速さと比3:(練習❷)3人の旅人算【予習シリーズ演習問題集・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材: #予習シ#予習シ演問・小5下#中学受験教材#速さと比(3)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
あるジョギングコースを、A君とB君は右回りに走っています。1周するのにかかる時間は、A君は20分、B君は12分です。また、C君は左回りに走り、A君12分ごとにすれ違います。これについて、次の問いに答えなさい。
(1)C君は1周するのに何分かかりますか。
(2)B君とC君は何分ごとにすれ違いますか。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image