【高校数学】分数関数と一次関数の不等式をグラフを使わない裏ワザ!② - 質問解決D.B.(データベース)

【高校数学】分数関数と一次関数の不等式をグラフを使わない裏ワザ!②

問題文全文(内容文):
次の不等式を解け。
2xx+1x+6
チャプター:

0:00 オープニング
0:03 問題確認
0:31 解説開始!

単元: #関数と極限#関数(分数関数・無理関数・逆関数と合成関数)#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の不等式を解け。
2xx+1x+6
投稿日:2024.02.08

<関連動画>

福田のわかった数学〜高校3年生理系020〜極限(20)関数の極限、無理関数の極限(5)

アイキャッチ画像
単元: #関数と極限#関数(分数関数・無理関数・逆関数と合成関数)#関数の極限#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学III 無理関数の極限(5)

limx(x2+2x+3(ax+b))
を求めよ。
この動画を見る 

福田の1.5倍速演習〜合格する重要問題068〜千葉大学2017年度理系第11問〜部分和で定義された数列の極限

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#関数と極限#数列の極限#千葉大学#数学(高校生)#数B#数Ⅲ
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
11 数列{an}を次の条件によって定める。
a1=2,  an+1=1+11k=1n1ak (n=1,2,3,)
(1) a5を求めよ。
(2) an+1anの式で表せ。
(3) 無限級数k=11akが収束することを示し、その和を求めよ。

2017千葉大学理系過去問
この動画を見る 

福田のわかった数学〜高校3年生理系002〜極限(2)

アイキャッチ画像
単元: #関数と極限#数列の極限#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学III 極限(2)
次の命題で正しくないものは反例を示せ。
(1)limnan=+,limnbn=+ 
 limn(anbn)=0
(2)limnan=+,limnbn=0 
 limnanbn=0
(3)0an<1 
 limn(an)n=0
この動画を見る 

【数Ⅲ】極限:三角関数の合成の利用

アイキャッチ画像
単元: #関数と極限#関数の極限#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の極限値を求めよう。
limxπ4sinxcosxxπ4
この動画を見る 

ネイピア数 自然対数の底e とは

アイキャッチ画像
単元: #関数と極限#関数の極限#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
ネイピア数って何?

自然対数の底eを解説します。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image