本当に一瞬で解けます!超良問!【中学受験算数】 - 質問解決D.B.(データベース)

本当に一瞬で解けます!超良問!【中学受験算数】

問題文全文(内容文):
四角形ABCDと四角形GCEFは長方形です。太線内の面積が15㎠のとき
三角形ABCの面積は?
*図は動画内参照
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
四角形ABCDと四角形GCEFは長方形です。太線内の面積が15㎠のとき
三角形ABCの面積は?
*図は動画内参照
投稿日:2023.07.19

<関連動画>

これ簡単に解ける超便利公式教えます!円錐の展開図を並べて円を作る難問!【中学受験算数】【入試問題】【立教池袋中学校】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・左図の正方形ABCDでBCの中点がE、OBとEGが平行のとき、正方形ABCDの面積は?

・3つの円すいA,B,Cの展開図を並べると左図のようになり、㋐:㋑=7:5でした。
(1)円すいAの底面の半径は?
(2)円すいCの表面積は?

*図は動画内参照
この動画を見る 

中学受験直前ピックアップ!あなたは解けるかな?小学4年生を悩ませた算数チャレンジ問題! #shorts #算数

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
小学4年生を悩ませた算数チャレンジ問題に関して解説していきます.
この動画を見る 

【中学受験算数】【数列】ゼロから始める中学受験算数10 数列を徹底攻略!!!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣次の数列のにあてはまる数を答えましょう。
(1)2,4,6,,10,12,,16・・・
(2)1,2,4,7,11,16,,,37・・・
(3)1,4,9,,25,36,,64,81・・・
(4)1,1,2,3,5,8,,21,,55・・・

2⃣次の数列の,にあてはまる数を答えましょう。
(1)1,8,27,,125,216,,512・・・
(2)6,7,13,20,,53,86,,225・・・

3⃣4,7,10,13,16,19,22,25・・・という数列で
(1)|5|は左から何番目ですか。
(2)はじめから30番目までの和はいくつですか。

4⃣1,5,9,13,17,21,25,29・・・という数列で
(1)左から25番目の数はいくつですか。
(2)149は左から何番目の数ですか。
(3)はじめの数から100番目の数までの和を求めましょう。
この動画を見る 

【倫政】倫政を1年間で爆伸ばしする方法【倫理政経】【勉強法】【参考書】【共通テスト】

アイキャッチ画像
単元: #社会(高校生)#その他#その他
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【倫政】倫政勉強法紹介動画です
この動画を見る 

四谷大塚予習シリーズ「有名校対策」P108練習問題③

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
(1)
上りと下りの速さの比を求めよ

(2)
静水時の速さを求めよ

(3)
AB間の距離を求めよ
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image