どっちがでかい? - 質問解決D.B.(データベース)

どっちがでかい?

問題文全文(内容文):
どちらが大きいか?

(2+3)(22+32)(24+34)(28+38)(216+316)(232+332) VS 364
単元: #数Ⅱ#式と証明#恒等式・等式・不等式の証明#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
どちらが大きいか?

(2+3)(22+32)(24+34)(28+38)(216+316)(232+332) VS 364
投稿日:2022.09.22

<関連動画>

【数Ⅱ】【式と証明】等式の証明1 ※問題文は概要欄

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#恒等式・等式・不等式の証明#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
a+b+c=0のとき、
次の等式が成り立つことを証明せよ。
a(1b+1c)+b(1c+1a)+c(1a+1b)=3
この動画を見る 

福田のおもしろ数学037〜相加相乗平均の罠〜2変数関数の最小値

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#式と証明#恒等式・等式・不等式の証明#微分とその応用#関数の変化(グラフ・最大最小・方程式・不等式)#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
x>1,y>1のとき、
x+y+2x+y+12xyの最小値を求めよ
この動画を見る 

17京都府教員採用試験(数学:共通4番 組合せ)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#整式の除法・分数式・二項定理#数学(高校生)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
4⃣ n2,1rn1
(1)nCr=n1Cr1+n1Cr
(2)k=rnkCr=n+1Cr+1
この動画を見る 

福田のわかった数学〜高校2年生010〜不等式の証明

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#恒等式・等式・不等式の証明#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学II 不等式の証明
k(1)(2)(3)のそれぞれの場合に、不等式
x2+y2+z2
+k(xy+yz+zx)0
が成り立つことを示せ。等号成立条件も求めよ。
(1)k=2  (2)k=1  (3)1<k<2
この動画を見る 

東京学芸大 整式の剰余 Mathematics Japanese university entrance exam

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#式と証明#複素数と方程式#整式の除法・分数式・二項定理#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#東京学芸大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
整式p(x)x31で割った余りがax2bx+1,
x3+2x2+2x+1で割った余りが3ax2+bx+9であるa,bの値

出典:2008年東京学芸大学 過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image